19/05/15 18:24:15.95 BRYNI50Z.net
>>963
>>955
993:132人目の素数さん
19/05/15 18:56:44.95 Pte7vPH4.net
>>955
では>>940と>>941も誤りということでよろしいかな?
994:132人目の素数さん
19/05/15 19:02:48.14 MKbX9WTs.net
別に解決した事にしたいんならそれでもいいよ。
だぁれも納得しないまま終了でも。
995:
19/05/15 19:26:39.68 BRYNI50Z.net
>>968
>>940は誤りで、>>941は正しい
>>969
うるせーよ、解決したことにしたくないだけの人間はレスすんな
996:132人目の素数さん
19/05/15 19:31:03.70 GfKDRE4H.net
いよいよ行き詰まったのか
997:132人目の素数さん
19/05/15 19:34:00.50 aPZr16ek.net
てかrの使い方間違ってる箇所あるから、すでに正しくないんだけどね。
それが証明の根本に影響してるかしてないかまでは検証してない。
自分で探してみろよ。
998:132人目の素数さん
19/05/15 20:15:59.25 R+nAWRjK.net
初版をまず要約してみて
そもそもなんで証明できると思ったのか理解させて
999:132人目の素数さん
19/05/15 20:21:36.69 e5EM/tMB.net
毎日楽しく拝見してます
1000:
19/05/15 20:44:39.92 BRYNI50Z.net
>>972
今確認したけれど、見つからない
1001:132人目の素数さん
19/05/15 20:55:07.99 18+LhnEg.net
所詮その程度ってこった
1002:132人目の素数さん
19/05/15 21:03:24.10 vkSGgIVv.net
>>970
なるほど。では>>941についてもう少し深く伺います。PDFの冒頭にはnはn≡1(mod)4を満たす自然数とありますが、方程式(A)の時点でn=0を認めるということですよね。nはいったいどこで(何ページの何行目で)どんな範囲に(整数や有理数など)変わったのか教えてください。
1003:132人目の素数さん
19/05/15 21:33:56.28 MKbX9WTs.net
>>970
解決した事にしてもいいっつーに
1004:
19/05/15 21:43:46.86 BRYNI50Z.net
>>972
奇数の完全数が存在する場合には、式(A)を満たす解であり、それは
一点のみということを証明しているので、n=0がその一点になります。
このことは何度もこのスレで書いていますけど
1005:132人目の素数さん
19/05/15 21:45:41.15 CILwuzAE.net
はいはい
完成完成
終了終了
1006:132人目の素数さん
19/05/15 21:49:23.15 NE41CFgE.net
完成おめでとうございます!
.。☆.゚。.。
。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.@☆。:*・.
.゚★.。;。☆.:*◎.゚。
:*。_☆◎。_★*・_゚
\ξ \ ζ/
∧,,∧\ ξ
(´・ω・`)/
/ つ∀o
しー-J
1007:132人目の素数さん
19/05/15 22:46:13.06 r3erb0lp.net
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
1008:132人目の素数さん
19/05/16 01:35:42.29 3zmtpXh2.net
>>979
(a,b,p,n)が式(A)を満たす ⇔ Y=p^n・b が完全数である
ではないの?
(必要十分条件・・・というか完全数の定義そのものじゃないの?)
n=0のとき、R=a/2b=1 なんだよね。
そのときのbは奇数の完全数ではないの?
そもそも一点のみも証明できていないけど。
>>884 →全ての範囲を走査できていない
なぜなら →>>938
1009:132人目の素数さん
19/05/16 01:41:56.64 1u0z/6qQ.net
正直高木がいくらやっても無理なん分かってるんだから、間違いの指摘なんかしなくていいんよ
どうせまた小手先だけ弄って新スレたつだけな�
1010:セから
1011:132人目の素数さん
19/05/16 03:01:08.43 Wz9XJuvE.net
全米が泣くレベルの物分かりの悪さだからなぁ。
1012:132人目の素数さん
19/05/16 03:12:28.26 murh1eib.net
スルースキルの無い俺らにも責任の一端はある
なんだかんだ構ってやるから図に乗る
放っておくとそのうちまた糖質芸を始めるが、
それで構ったりしたら俺らの負け
1013:132人目の素数さん
19/05/16 03:47:07.52 1u0z/6qQ.net
高木式証明のフロー
1.とある奇数の完全数yがあると仮定します。
2.奇数の完全数が満たすべき必要条件を2つ用意します。それぞれをa.bとします。
3.aが成り立つような十分条件a∧cを用意します。ここでcはbと矛盾するようなものを用意するのがコツです。この十分条件をdとしましょう。
4.dとbが矛盾を示します。これで証明完成です。
*何か文句を言われたらdからaを導きながらdはaと同値とか嘯いて、自分はaとbが矛盾することを示しましたと強弁しましょう。
*計算違いなどの手違いでdからaを導くことすら出来ないことがあります。そういう時は間違ってましたと言って別の十分条件a∧c'を用意し、版を改めましょう。c'はbと矛盾すればいいだけなので、証明のパターン数はピタゴラス定理の知られている証明パターン数より多いです。
1014:132人目の素数さん
19/05/16 03:48:15.71 wJGIWIWb.net
放っておくと別スレに来て糖質芸で荒らしてくるからタチ悪いんだよね、その時はトリップ付けないし
1015:132人目の素数さん
19/05/16 05:59:35.42 Wz9XJuvE.net
まぁそもそも過疎板だしここで暴れてる分にはいいんじゃないの?
一時期ここで構ってない時出張してたから板全体のためにはここでハウスしておいていただいた方がいい希ガス。
1016:132人目の素数さん
19/05/16 06:16:45.32 uCTlP59F.net
なるほど
保育園が迷惑施設にならないために
保育士が適当に園児の相手をしてあげる必要がある、と。
しょうがないなあ
1017:
19/05/16 07:45:23.19 XnruOEH0.net
>>983
n=0は方程式(A)の解にはなりますが、n≡1 (mod 4)を満たさないので奇数の完全数にはなりません。
n=0のときはa=2bとなるので、そのときはa=b=∞になります。
>>>884 →全ての範囲を走査できていない
割り算をしてa=1、b=1、p=1最大戻ることができますので、1体nで接続している木構造の点を
全て走査することができます。割り算をするときには、その素数がpに加わっている場合には
それを全て取り除くことになります。
>>984
新スレはスレタイを変えなければならない
>>987
フローを書かせようと必死ですね
1018:132人目の素数さん
19/05/16 08:33:44.76 3ki8o9Q1.net
フローを書くまいと必死ですね
1019:
19/05/16 09:26:43.29 XnruOEH0.net
>>991 訂正
×1体n
〇1対n
1020:132人目の素数さん
19/05/16 09:53:23.73 ZIl9V2Uu.net
>991
奇数の完全数→n≡1(mod 4)は成り立ちますが、
その逆n≡1(mod 4)→奇数の完全数は真なんですかね?
1021:132人目の素数さん
19/05/16 10:05:05.76 xn6UUhFV.net
>>994
>>11-13に抵触するんじゃね
1022:132人目の素数さん
19/05/16 10:33:40.68 Prh4diL6.net
>>992
フローなど書ける能力はない
可哀相だから無理言ってやんな
1023:132人目の素数さん
19/05/16 10:45:07.47 3AlAuMOm.net
書く必要が無いって勝手に判断して書いてない上、わかりやすくするための努力も十分してきたつもりらしい
これ以上1に努力を強いるのも酷だな
1024:132人目の素数さん
19/05/16 10:54:02.46 S/ICFF58.net
そこでなぜ
未解決問題の証明を書く必要は無い
と思わなかったのか
1025:132人目の素数さん
19/05/16 10:55:15.35 wun687ko.net
論文を書く必要はない
1026:132人目の素数さん
19/05/16 10:55:50.75 ztR2TSPo.net
1の存在が必要ない
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 9時間 45分 5秒
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています