33歳数学ど素人だが、フィールズ賞目指すスレat MATH
33歳数学ど素人だが、フィールズ賞目指すスレ - 暇つぶし2ch395:132人目の素数さん
19/08/11 15:18:08.22 E6JAYJYk.net
大学の数学科でやる数学について
更新日時: 2019 年 03 月 18 日
数学科の中には悪趣味な人もいる。誇張表現を含み、自分より下の学年や同学年の人間をおっかなびっくりさせるのが好きな人も結構いる。
よく 50 代くらいを境に優秀な数学者が精神論を振り回すことがあるが、こういうところに端を発していると思う。多分プライドを保つためにそういうことをしているのだと思う。

感覚的なことで恐縮だが、数学科 1 年生の夏学期で講義される数学の量は、高校数学全部の量よりも多い。数学科 3 年生の夏学期になると、もう専門科目しかないので、その量が 3 - 4 倍になる。
これは決して誇張表現ではない。純粋に単位数だけ見ればそうなっているはずである。
そして重要なことだが、 大学の数学は途中をスキップすることはできない 。大学の数学は完全に積み重ねの科目である。 1 年生の内容が分からないと、その応用である 2 年生の内容は永遠
に分からないし、 2 年生の内容が分からないと 3 年生の内容は絶対に分からない。ここは特に「絶対に」と言える理由もある。ここを勘違いしている人が世の中には悲しいくらい蔓延っている。
東大の場合、理科に進学した学生の中で 1・2 年生の数学の内容を理解する人は 1 割を切っていると思う。大半は数学科に行かないから別にそれでも良い。その 1 割のうちから主な数学科進学者
が出るのであるが、 3 年生の内容を最低限度修得する人は 6 割くらいだと思う。実際数理科学研究科の院試に受かるのは、例年、内部進学者の 2/3 くらいである。そのくらい、厳しい。とにかく
膨大な量を講義され、時間がかかる。
URLリンク(kazune-lab.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch