現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む63 - 暇つぶし2ch114:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/04/02 00:12:44.49 SCg9oton.net
>>99 追加
C++さんが、AI懐疑派というのは分りますが、GoogleはAI教の忠実な信者です(^^
URLリンク(www.gizmodo.jp)
GIZMOD Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ 2019.03.20 10:15 author 西谷茂リチャード
新時代の幕開けとともに、新世界が広がり始めた。
Googleがやっちまいました。ゲーム業界の革命です。GDC(ゲーム開発者カンファレンス)で発表した新ゲーム・ストリーミング・サービス「Stadia」は、すべてを塗り替えるポテンシャルを秘めています。
それもそのはず。Googleは持てるパワーとテクノロジーのすべてを投入してきたのだから、なにかが変わるのは絶対。いや、すべてが変わるやも知れません。
Google。GDC(ゲーム開発者カンファレンス)にふさわしい飛び道具をいくつか用意していました。
ゲーム開発が大変なのは誰もが聞き及ぶところだと思いますが、たとえばグラフィック・スタイルも、凝れば凝るほど全体の開発の難易度は上がっていく仕様です。
そこで、「はい、Style Transfer ML」。機械学習によって、ひとつグラフィック・スタイルをゲーム全体にリアルタイムで適用できちゃいます。ご覧の通り:
Image: Google Developers/YouTube
グラフィックスタイルを一枚の画にすれば、あとはAIがすべてに適用してくれる。
Google I/O 2018からもわかっていましたが、相変わらずGoogleのAIパワーは健在すぎですね。
そしてStyle Transfer MLとゲームステージを自動生成できるAI技術を組み合わせたら、とんでもなく無限の世界が広がるのは明確。
人間とAIが触れ合うフィールド(3/20 13:00追記)
Googleが近々に期待しているのはARではなく、AI(人工知能)の成長であることは明確です。
Google傘下のAI研究者集団Deepmindはこれまでの研究の多くでゲームを使ってきましたし(『スペースインベーダー』・囲碁・『Starcraft』とか)、様々なAI技術を無料のwebゲーム(線画、画像、ポーズの認識ゲームなど)を通じて磨いてきました。
自動運転のWaymoもゲーム環境でAIを調教しています。Stadiaも、例外ではないと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch