19/04/01 21:36:51.84 XaItjfXH.net
>>96
つづき
会員流出に拍車をかけたのが、昨年10月にドワンゴが開いた新サービス「ニコニコ(く)(読み方:クレッシェンド)」の発表会だ。ゲームやアンケートなど、生放送配信者向けの新機能を複数打ち出したものの、利用者からは「新機能よりも画質や読み込み速度の改善を」という批判が殺到した。
満を持して放った巻き返し策は、逆に退会を加速するという皮肉な結果を生んだ。発表会が行われた10月からの3カ月間で、一気に14万人の有料会員が退会したのだ。ドワンゴ創業者の川上量生氏は、同社の利用者向けブログに自ら謝罪文を掲載。12月には代表取締役会長を退き、現在は取締役CTO(最高技術責任者)を務めている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ドワンゴ
2019年(平成31年)
2月13日 - 同日付で夏野剛が代表取締役社長に就任[71]。
3月29日 - 資本金を1億円に減資[72]。
4月1日(予定) - 株式会社カドカワの吸収分割により株式会社KADOKAWAの子会社となる[73]。
つづく