現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62at MATH現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 - 暇つぶし2ch522:132人目の素数さん 19/03/17 15:22:30.44 N7D6HfKi.net>>459 解剖実習をするのは1年のはじめではなく、多分2年のはじめだと思う。 医学を専攻するときにはじめに解剖学を学習するのは確か。 1年次ではドイツ語とかその他諸々の知識を覚えるという。 1年次での解剖実習をするのは時間的にも体力的にもハードだと思う。 医学の知識は、歴史の知識とも違う。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch