19/03/11 04:09:11.40 veWzOFIu.net
自然数cで、ある自然数aとbが存在して
c^2=a^2+b^2
と表せる数をP数と呼ぶ。例えばc=5,10,13などはP数である。
また自然数dで、ある自然数p,q,rが存在して
d^2=(p^2+q^2)(1+r^2)
と表せる数をP'数と呼ぶ。
以下の問いに答えよ。
(1)P'数の例を1つ挙げよ。答えのみで良い。
(2)P'数は無数に存在するかどうか判定せよ。
(3)P数でもありP'数でもある自然数をすべて決定せよ。存在しない場合はそのことを証明せよ。