現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61
- 暇つぶし2ch895: >・「固定」なる妄想は、>>757-758に示したように、”確率変数”の「変数」という用語を誤解したものだった > ”確率変数”の定義をきちんと理解することなく、「固定」で時枝が正統化できると主張していた > それが、”確率変数”に対する誤解であることを、>>757-758に示した 時枝証明は「固定」なる用語を使っていないので、時枝証明を否定する何の根拠にもなっていない。 スレ主は言いがかりをつける癖がある。 >・また、時枝のミスリードで、「選択公理を使って、ビタリ類似の非可測集合を経由するから”ふしぎな戦略”」という記述がある > ”非可測集合”による確率論を考えたがゆえ、「固定」なる妄想に辿り着いたのだ 時枝証明は「固定」なる用語を使っていないので、時枝証明を否定する何の根拠にもなっていない。 スレ主は言いがかりをつける癖がある。 > しかし、>>784に示したように、選択公理なしで、同値類100個の存在と決定番号のみを簡単に示すことができる 同値類は作る必要は無い。集合に同値関係が与えられればその集合は類別される。 スレ主は同値類が分かっていない。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch