現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61 - 暇つぶし2ch724:(>>638より)  ”1)数列のしっぽの同値類と、2)代表と、3)決定番号” の3要素  この中で、同じ同値類内で、代表とある元を比較して、3)の決定番号なるものを使ってもっともらしいことを言っているが、ここが誤魔化しです  なので、ここで不成立  で、「1)数列のしっぽの同値類と、2)代表と、3)決定番号 の3要素」は、有限でも、可算無限でも、非可算無限でも、同じでしょ?本質は変わらん  だから、”選択公理を仮定するうんぬん”は、無関係  本質は、繰返すが”同じ同値類内で、代表とある元を比較して、3)の決定番号なるものを使ってもっともらしいことを言っている”ところだと  まあ、不成立だしね 以上




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch