19/02/27 19:16:18.39 CJd5fy7f.net
>>540
>”|v/c| << 1”は、数学的な表現であって
>”物理的にも数学的にも意味がある”
そこが誤り
まず、物体の運動に関して
|v/c|<1
は必ず成立する
|v/c|<<1と|v/c|<1の違いは
数学ではなんら定義されていない
つまり、数学的な表現ではなく
数学的な意味はない
>「境界が明確でないから 数学的には意味がない」
>は、理由にならんぞ
数学では具体的なvについて
|v/c|<<1か否か判定できなくては
まったく意味がない
したがって「境界が明確でない」というのは
「数学的には無意味」と判断する十分な理由になる
>>544
>”運動が非相対論的 (|v/c| << 1)”
>で、 (|v/c| << 1)のとき、運動が非相対論的だと
>数学的に十分明確ですよね
いや、数学的にまったく不明確
そもそも具体的なvについて
|v/c| << 1か否か判断できない
スレ主は自分の頭でものを考えたことが一度もないようだ