現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61 - 暇つぶし2ch304:132人目の素数さん
19/02/22 22:53:24.33 A0PKfRt9.net
>また、出題者がロボットよりも先に知っていた d_1,…,d_100 の中で、
>ロボットが(1)でランダムに選んだkに対する「d_k」が
>他のどのd_iよりも大きい確率は1/100以下である。
の3行をよく読めば、出題者とロボットが行っているやり取りは
実質的には次のようなものにすぎないことが分かる。
・出題者は100個の正整数 d_1,…,d_100 を用意する(その値をロボットには知らせない)。
・ロボットは {1,2,3,…,100} の中からランダムに k∈{1,2,3,…,100} を選ぶ。
・「そのkに対するd_kが他のどのd_iよりも大きい」という状況でない場合は出題者の負け。
このやり取りでは明らかに、出題者の負けが確定する確率は 99/100 以上である。
つまり、出題者の勝率は 1/100 以下である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch