現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60at MATH現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト951:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む 19/02/15 14:23:27.23 aAr6On2G.net >>814 補足 (引用開始) >ここで 952:、時枝のX1,X2,X3,… を、独立同分布 i.i.d. (independent,identically distributed) >とします。つまり、この”任意の有限部分族がi.i.d. ”です。 独立同分布 i.i.d.のとき、考える確率空間は、一つの確率変数Xiの1つで済みます あとは、全部同じですからね (引用終わり) (時枝記事については、テンプレ>>22辺りに書いてあるのでご参照) で、時枝では、箱に入れる数は出題者の”自由”だと、書いてある だから、 独立同分布 i.i.d.を使って、 その1つで済む確率空間において、次の通り 1)コイントスで、0か1を入れると、Ω={0,1}で確率1/2 2)サイコロでなら、Ω={1~6}で確率1/6 3)トランプならカード52枚で、Ω={(1~13)x4}で確率1/52 4)任意の自然数なら、Ω={n| n?N }で確率0=1/∞(可算) 5)任意の自然数なら、Ω={r| r?R }で確率0=1/∞(非可算) となる で、時枝記事で「固定」と叫べば(^^ ある一つの箱で、 上記の確率空間が吹き飛んで 上記全部の場合、均一になって 確率99/100で Ω={1~100} になるという これについて、きちんとした証明無しで、 納得する数学科生はおらんだろうよ 数学1年や2年はともかく 特に、数学科3年ないし4年で、 大学の確率論と確率過程論を履修した人は 大学の確率論と確率過程論との整合性を追求するよね その整合性を追求しない人は、 それこそ、 自分の頭で考えているとは言えないでしょ?!(^^ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch