19/02/13 19:12:53.64 WrwZ5N5X.net
>>738
>文字式を使って書いたとき
>s = (s1,s2,s3 ,・・・)
>は、数学においては、変数でもあり、定数でもあるのです
>数学のコンテキストによって、これ自在に視点を変えることができるのです
「変数でもあり、定数でもある」は誤り
変数か定数かはコンテキストにとって明確に区別される
コンテキストによらず自在に視点を変えられるものではない
文章が読解できてないから
「変数でもあり、定数でもある」とか
「自在に視点を変えることができる」とか
馬鹿丸出しの発言をしてしまう
>区間 0 <= x <= 1において、
>関数f(x) = -x^3 + 3axの最大値と最小値を求めよ。
>ただしaは定数である。
こう書かれているなら、aは定数
aを変数と考えたら間違い
時枝記事も同じ
数列が定数である、としているのだから
変数と考えたら間違い
>解答にあるけど、aも変数とみて、場合分けします
それ、明確に間違い
関数としては1変数関数
決して2変数関数ではない
「場合分け」してるから「変数」とみている
と思うのが誤り
スレ主は高校レベルの文字式の扱いも理解できてない