19/02/02 20:32:58.73 0GFYmnUI.net
>>801
これ、結構面白い問題やったね
三角関数のsinとcosと、この二つはいつもは双子のよういそっくりと思っていたけど
意外に違いが大きいんやね~(^^
(解析的な違いもあるけど、代数的数による体の拡大として見ても)
その遠因が、
オイラーの式 >>760 e^iθ=sin θ + icos θ に原因しているということが
よく理解できたよ
おっと
>>760 タイポ訂正な(^^
ζp + 1/ζp =2cos2π/p (これオイラーの式 e^θ で、1/e^θ=e^-θ で、共役複素数になります)
↓
ζp + 1/ζp =2cos2π/p (これオイラーの式 e^iθ で、1/e^iθ=e^-iθ で、共役複素数になります)