現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 - 暇つぶし2ch741:132人目の素数さん
19/02/01 16:38:38.62 0K3/qIvQ.net
>>685の証明の要点は以下のようになる。
任意の3以上の奇数kについて、両方共に或る f,g∈Q[X] が存在して sin(kθ)=f(sin(θ))sin(θ) かつ cos(kθ)=g(sin(θ))cos(θ) である。
従って、任意の3以上の奇数kについて、或る g∈Q[X] が存在して cos(kθ)=g(sin(θ))cos(θ)。
また。任意の正の奇数kについて、或る g∈Q[X] が存在して cos(2kθ)=g(sin(θ))。
ところで仮定から、nは3以上の奇数だから、或る g∈Q[X] が存在して cos(π)=g(sin(π/n))cos(π/n)、
従って、g(sin(π/n))cos(π/n)=-1。g(sin(π/n))≠0 だから、g(sin(π/n))∈Q(sin(π/n)) から
cos(π/n)=-1/( g(sin(π/n)) )∈Q(sin(π/n))。
>任意の3以上の奇数kについて、両方共に或る f,g∈Q[X] が存在して sin(kθ)=f(sin(θ))sin(θ) かつ cos(kθ)=g(sin(θ))cos(θ) である。
に限らず、上の証明の概略の細部の詳細な証明は省略。
それじゃ、おっちゃんもう寝る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch