現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59at MATH現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59 - 暇つぶし2ch592:132人目の素数さん 19/01/30 13:17:22.91 WlRAexiq.net>>547 でも、実は反例は一つあればいいんですよ。 (それはスレ主の言う通りw) 「出題者がどんな数列を入れても当てられる」という主張なので 当てられないような数列が存在すれば反例になります。 選択公理を認める限り存在しませんが。 (スレ主の主張は確率計算が妥当でないという方向に移行しており 計算の妥当性を示す一例という意味なのでしょう...) 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch