現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58
- 暇つぶし2ch834:まっている用語があれば、それに従っておかないと、印象悪いだろうね(^^ (院試なんて、天才を採用するより、ちゃんと勉強しているかを見るのが重点だろうから(天才を取るなら数オリ問題だした方がいいかもよ)) で、下記の”完全代表系”のことなら、各同値類から勝手に一つ選べがいいだけでしょ? そんなに難しいことなんか?(^^ あと、下記、”定理 (標準射影の普遍性)[4]”で、”Saunders Mac Lane”が出てくるけど、圏論かな・・?(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%80%A4%E9%96%A2%E4%BF%82 同値関係 (抜粋) 商集合 定理 (標準射影の普遍性)[4] 写像 f: X → B が a ~ b ならば f(a) = f(b) を満たすならば、商集合からの写像 g: X/~ → B で f = g * π(π は標準射影)を満たすものが一意に存在する。 さらに、f が全射かつ a ~ b ⇔ f(a) = f(b) を満たすとき、g は全単射となる。 また、S の相異なる同値類からはひとつずつ、全部の同値類から代表元を取り出して作った S の部分集合を、集合 S における同値関係 ~ の(あるいは商集合 S/~ の)完全代表系 (complete system of representatives) と呼ぶ。 つまり、S の部分集合 A が同値関係 ~ に関する完全代表系であるとは、包含写像と標準射影の合成 A → S → S/~; a → [a] が全単射となることである。 [4]^ Garrett Birkhoff and Saunders Mac Lane, 1999 (1967). Algebra, 3rd ed. p. 35, Th. 19. Chelsea.
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch