現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58at MATH現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 - 暇つぶし2ch572:132人目の素数さん 19/01/23 08:19:23.11 JF7m6dzy.netまあ、選択公理による代表元の選出は、 確率変数の無限族の独立性と関係あるかもな だって、確率変数の無限族から任意の無限部分集合を選んで 「全部が代表元と不一致となる確率」をもとめたら 0になるだろ、不一致なのは有限個の項だけなんだから それは、仮に「1つの箱の中身が代表元と不一致になる確率」が 1だったとしても変らない。つまりその場合無限乗積による 計算は正確でないってことだね。(1を無限に掛けても1だから) 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch