現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 - 暇つぶし2ch410:132人目の素数さん
19/01/19 20:41:22.49 yFCf2UhF.net
>>256は時枝解法との比較で言うならA,Bからは「任意に」選ぶとした方がいい
そして、集合{a,b}からは無作為抽出(ランダムに選ぶ)とするべき。
任意と無作為抽出は違うからね。
スレ主は以前、裾の長い分布がどうとか、分布が異常なときはうまくいかんみたいに言ってたときがあって
勘違いしてる(少なくともしてた)ことは間違いない。
そのおかしさを指摘するための例だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch