現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 - 暇つぶし2ch228:132人目の素数さん
19/01/15 22:52:27.72 Xjgp+EBt.net
つまり、アホ主が言ってる「反例」とは、>>201
>今現在も差し替えが続く (Ω_m,σ_m,P_m) (m=1,2,3,…) の系列を
>1つの確率空間として捉えた曖昧な対象のことを指すのであり、一言で表せば、

>「決して完成せず差し替えが続く動的な確率空間もどき」

>が、アホ主にとっての反例ということになる
これそのもの。しかし、これでは確率空間の概念からして間違ってるし、
構造的にも「NからRへの全単射は存在する」という詭弁と完全に同じ
だから反例になってない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch