18/12/28 20:06:26.82 Aart/Hgg.net
>>527
どもありがとう
だが、何を言いたいのかわからん(^^;
>> 理由も書いてもらえると
>時枝記事に関しては理由は書いてある
いま問題にしているのは、
確率空間(三つ組(Ω,F,P))
を時枝記事の確率に対してどう構築するかだ
ところが、時枝記事では確率空間(三つ組(Ω,F,P))を定義していない
だから、「時枝記事に関しては理由は書いてある」とするのは循環論法だ
つまり、確率空間(三つ組(Ω,F,P))を定義して99/100が導けるかを問題にしているのに
確率99/100を導ける確率空間(三つ組(Ω,F,P))を、逆に、手前勝手に設定しているのが、あなた方
それは、数学ではない