暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch34:132人目の素数さん
18/12/16 11:27:47.71 TerSJhG2.net
>>27
>正則函数においては、一致の定理(あるいは解析接続)で、
>函数の芽が決まれば、函数が決まるのだが
>しかし、”微分可能”としただけで、類似のことが可能なのかどうかだ?
全然、見当違い
芽だけしか見ない馬鹿が、そういう下らぬ間違いを犯す
ある有限の近傍で同値となる代表元をとり、
その代表元から値を予測するのだから
解析接続とか全然必要ない
100個の関数の代表元の一致範囲εの最小数が
たかだか一つしかないことを理解すればいいだけ
スレ主惨敗w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch