18/12/03 19:29:53.27 203Du2cU.net
>>267
数学ては>>205は反例でもなんでもないですね
解析接続できないから予測不能、とか
問題とり違えてますね
不連続函数でも近傍系の同値類はとれますし
選択公理によって同値類の代表元がとれます
函数fとその同値類の代表元f’は、
ある有限の範囲ε>0の近傍で一致します
100個の関数のうち、99個の関数の「決定近傍値」の
最小値をε_min99としたときに、残った1個の関数の
「決定近傍値」εが、ε_min99より大きければ、
ε_min99の範囲内の任意の点で、代表元と元の関数
は一致するから予測は成功します
そして、上記が成立する確率は99/100です
解析接続なんて全然無関係なんですよ
スレ主は確率過程とか解析接続とか
全然無関係なことを持ち出す時点で
数学的に完全な白痴なんですよ は・く・ち