【専門書】数学の本第80巻【啓蒙書】at MATH
【専門書】数学の本第80巻【啓蒙書】 - 暇つぶし2ch1023:132人目の素数さん
22/08/30 22:12:48.03 kRAZZZ+Q.net
古書店に除籍本が出ることもあると

1024:132人目の素数さん
22/08/31 09:22:32.53 IgYKuUtA.net
新・数学の学び方  2015
by 小平 邦彦 (編集)

1025:132人目の素数さん
22/08/31 10:06:46.26 36dq4/2A.net
東大教授が語る、東大新入生のための数学ブックガイド

1026:132人目の素数さん
22/08/31 10:29:44.69 IgYKuUtA.net
>>995
一般には不適切?

1027:132人目の素数さん
22/08/31 10:48:12.35 36dq4/2A.net
>>996
教養、専門、その他(?)の三種類の本を各先生が勧めているので参考になる部分もあると思う
数学好きの人のためのブックガイドより参考になった

1028:132人目の素数さん
22/08/31 11:07:28.91 IgYKuUtA.net
数理工学者の初心者というよりは、理学部数学


1029:科、情報工学数理関係の初心者向けの推薦図書の山と紹介しているムックに近い本。一気に読む世話話のような教授准教授や昔話がわんさか出てくる本で、大学司書必読の本でもある。



1030:132人目の素数さん
22/08/31 11:09:06.41 Rw5L9hCr.net
>>980
韓国と同じくらいの印象
>>986
科学は他人に理解されなければ進歩しない
和算みたいなガラパゴスなことをやっていても、世界に理解されなければ和算の成果は大して残らない

1031:132人目の素数さん
22/08/31 11:21:52.74 IgYKuUtA.net
>>999
>>和算みたいなガラパゴスなこと
行列式、建部の円理弧背術、久留島・オイラー関数
数学史に残る和算の成果はこれだけではない。

1032:132人目の素数さん
22/08/31 11:25:39.07 36dq4/2A.net
落合先生が巻頭で勧めていたのがネクスト・ソサイエティ(P.ドラッカー)
数学を使って問題解決するような高度な人材がこれから必要とされる(意訳)

1033:132人目の素数さん
22/08/31 11:25:49.79 Rw5L9hCr.net
>>1000
URLリンク(en.wikipedia.org)
Historyを見れば分かるが和算なんか全く出てきてない
行列式の歴史で和讃はほとんど全く寄与していない
これがガラパゴス化の現実

1034:132人目の素数さん
22/08/31 11:27:13.05 IgYKuUtA.net
>>1002
IBMの年表には出ている

1035:132人目の素数さん
22/08/31 11:27:36.20 Rw5L9hCr.net
>>1003
ほとんど全く

1036:132人目の素数さん
22/08/31 11:28:37.70 IgYKuUtA.net
>>1002
>>行列式の歴史で和讃はほとんど全く寄与していない
最初の発見者の寄与は消し去れない。

1037:132人目の素数さん
22/08/31 11:30:04.44 Rw5L9hCr.net
>>1005
最初の発見者は中国人だし、
読まれない論文に新しい発見があろうが読まれないので無価値

1038:132人目の素数さん
22/08/31 11:32:37.04 IgYKuUtA.net
>>1006
>>最初の発見者は中国人だし、
それは知らなかった。
ソースは?

1039:132人目の素数さん
22/08/31 11:34:04.46 IgYKuUtA.net
ガウスがオイラーの関数と名付けたものを
最近の文献で久留島・オイラー関数と呼んでいるものがあった。

1040:132人目の素数さん
22/08/31 11:34:14.42 Rw5L9hCr.net
>>1007
URLリンク(en.wikipedia.org)
In this sense, determinants were first used in the Chinese mathematics textbook The Nine Chapters on the Mathematical Art (九章算術, Chinese scholars, around the 3rd century BCE).

1041:132人目の素数さん
22/08/31 11:36:11.17 Rw5L9hCr.net
オイラーのφ関数も久留島義太などはHistoryに登場しない
URLリンク(en.wikipedia.org)
実は発見してました、などと発展してから分かったところで数学においては何の意味もない

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1382日 12時間 56分 43秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch