暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch325:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
18/11/09 07:58:28.17 bl+FVzsQ.net
>>292
”ディープラーニング”が出て、AI囲碁ソフトが、プロ囲碁界を変えた
将棋は、”ディープラーニング”以前に、モンテカルロ法採用と、評価関数の棋譜機械学習と、あと自己対戦による評価関数の機械学習でどんどん強くなっている
(個人的には、将棋ソフトは、”ディープラーニング”はあまり重視されていない感じだけど(もし、間違っていたら教えて下さい))
チェスは、ご存知IBMのマシーンが人間の名人超えを果たしたけど、あのときは、マシンパワーを上げて、全局面をしらみつぶしに読む方式だったと
(現在の強いチェスソフトは、洗練されているそうですが)
”ディープラーニング”は、なので、向き不向きがあると思いますね
(将棋やチェスのように、終盤の詰みが圧倒



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch