奇数の完全数の存在に関する証明2at MATH
奇数の完全数の存在に関する証明2 - 暇つぶし2ch300:132人目の素数さん
18/10/09 14:16:41.23 UxDxe0tz.net
>>281
まずDがpによることは認めますか?

301:132人目の素数さん
18/10/09 14:17:43.19 mn7g2X6D.net
0は奇数 (New!)

302:132人目の素数さん
18/10/09 14:19:51.45 mn7g2X6D.net
1は、はよYoutuberやれ。
まだか。

303:
18/10/09 14:20:50.71 zxHeoS3K.net
>>284
D=0は不適と書いてるだろう
>>285
それは反論するが方が示してください

304:132人目の素数さん
18/10/09 14:21:20.40 NdueLvM2.net
>p^2-(5+1)p+5=0 この方程式はpが不定にはなりえない
この主張は認めても良いですよ。
この式を、論文と同じ方法で変形すると、-Bp+B=0 という形の式が導かれます。
変形におかしなところはありません。
もちろん、B=0のとき、-Bp+B=0でpが不定になります。これも認めてもよいです。
1の論文が正しいならば、>>263の推論にもおかしなところはないはずですが。

305:132人目の素数さん
18/10/09 14:22:02.72 UxDxe0tz.net
>>288
いや、あなたが定めたDはpによっているかどうかという質問ですが

306:132人目の素数さん
18/10/09 14:23:42.46 NdueLvM2.net
>>288
>D=0は不適と書いてるだろう
不思議ですねえ。
>>263のB=0が不適となるということは認めてくださらないのてすか?

307:132人目の素数さん
18/10/09 15:10:53.98 R7ubVYJG.net
>>263
これが>>1の論文と同じかどうかはともかく
例題:p^2-(5+1)p+5=0 ただしpは奇素数
 1|5≡0 (mod p) なので、整数Aが存在して Ap=5
 2|5をApで置き換えて p^2-(Ap+1)p+Ap=0
 3|辺々pで割って p-(Ap+1)+A=0
 4|整理して p-Ap-1+A=0
 5|-1+A≡0 (mod p) なので、整数Bが存在して Bp=-1+A
 6|AをBp+1で置き換えて p-(Bp+1)p+Bp=0
 7|整理して
 8|辺々pで割って 1-(Bp+1)+B=0
 9|整理して -Bp+B=0
10|B≠0 とすると、p=1 となり不適となる
11|B=0 とすると、pは不定となり不適となる
12|よって題意に沿ったこの例題の解はない。---
>>1さんに質問
1)間違ってるのは何行目?
2)p^2-(5+1)p+5=0、p-(Ap+1)+A=0 と -Bp+B=0 は同値変形?

308:132人目の素数さん
18/10/09 15:28:57.81 R7ubVYJG.net
>>292
追加
3)結局正しい A B の値は何?

309:132人目の素数さん
18/10/09 16:14:17.45 UxDxe0tz.net
無職なのにレスが遅い

310:132人目の素数さん
18/10/09 16:28:53.16 7PsFteo9.net
お母さんに怒られてるんじゃないの

311:132人目の素数さん
18/10/09 16:29:40.50 xGOsfDH5.net
答えたくないんでしょ?

312:132人目の素数さん
18/10/09 16:33:00.17 mn7g2X6D.net
逮捕でもされちゃった?

313:132人目の素数さん
18/10/09 16:39:01.41 pemfXkya.net
なんとかナンクセつけられるロジック開発中ww
まぁオレの論文とは関係ないとか言って逃げ出すんだろうけど。

314:132人目の素数さん
18/10/09 16:40:48.61 Apin2vst.net
>>247
>幼稚な哲学問答は結構だ。
「0を掛ける理由がない」などと哲学問答を始めたのは君の方だよw
そういう哲学問答がもう結構なのであれば、君は>>57を認めるしかなくなるぞ
そこで>>57を認めずに、あくまでも「0を掛ける理由がない」などと
哲学問答を続けるのであれば、こちらも同じ質問を続けさせてもらうよ

315:132人目の素数さん
18/10/09 16:42:45.70 Apin2vst.net
>>247
整理しよう。まず君は
(1)「0を掛ける理由がない」
と書いた。つまり君は、「0を掛けたければ理由が必要である」
という立場を取っていることになる。だったら、同じように、
(2) 1のpdfにおいて、2を掛けたければ理由が必要だし、pで割りたければ理由が必要だし、
  約分したければ理由が必要だし、展開したければ理由が必要だし、
  代入したければ理由が必要だし、計算したければ理由が必要だ
…ということになる

316:132人目の素数さん
18/10/09 16:44:26.20 Apin2vst.net
つまり、(1)と(2)は同じ行為になっていて、矛先が>>57か1のpdfかの違いしかない
言い換えれば、君が>>57に対して(1)のような発言をすることと、
こちらが1のpdfに対して(2)または>>244の質問をすることは、同じ行為である
君は(2)のような質問を「哲学問答は結構」と一蹴したわけだが、
(1)と(2)が同じ行為である以上、もし(2)が哲学問答なのであれば、
君が書いた(1)がそもそも哲学問答になる
つまり、哲学問答を始めたのは君自身ということになる

317:132人目の素数さん
18/10/09 16:46:05.03 Apin2vst.net
で、「哲学問答はもう結構」と言って(2)から逃げるのであれば、
(2)と同じ行為である(1)を、君は撤回しなければならない。
この場合、君は>>57に反論できなくなる
逆に、君が(1)を撤回する気がないなら、君は(2)にきちんと返答しなければならない
だから、君に取れる選択は次の2つしかない
・「0を掛ける理由がない」という発言を撤回し、>>57を認める
・「0を掛ける理由がない」という発言を撤回せずに、(2)もしくは>>244の質問に答える
どちらでも構わない。どちらかを選べ

318:132人目の素数さん
18/10/09 16:47:20.30 Apin2vst.net
先に釘を刺しておくが、(2)もしくは>>244に対して
「それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
と返答するのは許されないからな
いや、そう返答したければそう返答しても構わないが、その場合、こっちだって
「0を掛ける理由ですか?それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
と返答させてもらうよ
もしこの返答が気に食わないなら、君だってこのような返答はできない
でなければ二枚舌だからね
そして、このやり取りそのものを「哲学問答はもう結構」と一蹴するのであれば、
(1)と(2)が同じ行為である以上、「0を掛ける理由がない」という意見を
君は撤回しなければならない。そして、その場合、君は>>57に反論できなくなる

319:132人目の素数さん
18/10/09 17:02:17.04 /lEA/B+o.net
  --
   (馬^ェ^)    ーー
  f´     ,.}     (鹿^ェ^ )
  ,ム ィ´_}.


320:_.小. / .`     `ヽ     ーーー   Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ★^ェ^  )      :| ヽ阪 .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ  .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }        }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.      {. リ    ‘.   京__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l      弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.                { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉              }: {       i |    o    ハ `´               { ヘ         | } 、      ノ !               ̄       l   `::禿   :!                     ゝ==イ `|    ,'



321:132人目の素数さん
18/10/09 17:27:00.92 2OpQNLzi.net
つみです。

322:
18/10/09 17:32:34.55 zxHeoS3K.net
>>291
不定にはなり得ないから
>>292-293
pを解くことができるという点で考えると以下になる。
1)5
2)p-(Ap+1)+A=0
3)(p,A,B)=(1,5,4),(5,1,0)
>>295-297
もう書くな
>>300
哲学的問答を始めたのはあなたで、それに答えたのが私。
>>303
>「0を掛ける理由ですか?それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
>と返答させてもらうよ
そうしたければそうすればいいだろう。それを正しい証明だと思う人間がどれほどいるのかは分からないが。

323:
18/10/09 17:35:17.53 zxHeoS3K.net
進路妨害」

324:
18/10/09 17:42:17.18 zxHeoS3K.net
>>290
n=5のとき
u=2v+1
u=2wp+1
u=2zp^2+1
u=(Ap+1)p^2+1
u=(Bp^2+1)p^2+1
u=((Cp+1)p^2+1)p^2+1
u=((Dp^2+1)p^2+1)p^2+1
u=((Dp^2+1)p^2+1)p^2+1=p^4+p^2+1
∴D=0
Dはpに依存していません

325:
18/10/09 17:44:14.49 zxHeoS3K.net
進路妨害とテレビから聞こえてきましたが
また、私を馬鹿にする発言ではないのでしょうか?
対向車線の車との距離を判断して、私は無理のないところで右折しましたが。
その前に無理に直進の私の車の前で右折していく車がありましたが。
あー嫌がらせが面白い。

326:132人目の素数さん
18/10/09 17:46:13.88 Apin2vst.net
>>306
>そうしたければそうすればいいだろう
つまり君は、あくまでも>>244の質問には
「それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
と返答するわけだな。で、こちらが同じように
「0を掛ける理由ですか?それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
と返答しても構わないと。
だったら、君が主張する「0を掛ける理由がない」という意見には
「0を掛ける理由ですか?それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
という論法で論破できていることになる(君がそれを認めた)のだから、
君は>>57への反論を失った状態になり、君は>>57を認めたことになるよ
どうするの?

327:
18/10/09 17:48:10.45 zxHeoS3K.net
もの凄くタイミングの遅い右折だったので急ブレーキを掛けさせていただきました。
本当に低レベルな人間ですね。いい年したじじーがそんなことしていて恥ずかしくないのでしょうか?

328:132人目の素数さん
18/10/09 17:50:07.93 Apin2vst.net
整理して書こう
>>310により、君は>>57への反論を失った状態であり、
君は>>57を認めたことになる
もちろん君は、実際には>>57を認めていない
だから、君は>>57のどこが間違っているのかを指摘しなければならない。
君の指摘は「0を掛ける理由がない」というものだったが、
その指摘は>>310で論破されているので、君はもうこの指摘を使えない
では、>>57のどこが間違っているのかを、改めて指摘せよ

329:
18/10/09 17:50:57.01 zxHeoS3K.net
>>310
私の論文はD=0が条件として出てくるというだけであり、>>57は意味不明に掛けている
全く同じではありませんけど。

330:132人目の素数さん
18/10/09 17:56:33.45 A+065VNb.net
>>306
-1+A≡0 (mod p) なので、整数Bが存在して Bp=-1+A
これ間違ってるんですか?
 X≡Y (mod d) :⇔ 整数Nが存在して X-Y = dN
が定義ですよね?
ならば
 -1+A ≡ 0 (mod p) ⇔ ある整数Bが存在して -1+A-0 = Bp
は成立しますけど?
5行はあってますよね?

331:132人目の素数さん
18/10/09 17:57:51.32 Apin2vst.net
>>313
内容が同じであるかどうかを聞いているのではなくて、
>>57のどこが間違っているのかを聞いているのである
>>57は意味不明に掛けている
どうやら君は、今回も「>>57では意味不明に0を掛けているから間違っている」
という論法を使っているようだが、その指摘はもう使えないと言っているだろう
「0を掛ける理由ですか?それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
君の指摘はこれで論破済みであるから、君はその指摘をもう使えないのだ
では改めて聞く
>>57のどこが間違っているのかを指摘せよ

332:
18/10/09 18:02:13.70 zxHeoS3K.net
>>314
そこまでは合っていると書いていますけど。
>>315
それでは、何故見ず知らずのあなたの命令に従わなければならない道理は何ですか?
私は意味不明に0を掛けるということをしていないと言っていますけど。
>>310が論理的に正しいのかも甚だ疑問だ。

333:132人目の素数さん
18/10/09 18:04:06.15 A+065VNb.net
>>316
聞いているのは間違ってる行です。
間違ってる行は何行目ですか?
まさか合ってるとはいいませんよね?

334:132人目の素数さん
18/10/09 18:06:23.97 Apin2vst.net
>>316
>私は意味不明に0を掛けるということをしていないと言っていますけど。
つまり君は、次のように言いたいのだろう?
「私は意味不明に0を掛けるという操作をしていないが、
 >>57ではそのような操作をしている。だから>>57は間違っているのだ」
しかし、これは
>>57では意味不明に0を掛けているから間違っている」
と言っているのとまんま同じことである
そして、その指摘はもう使えないと言っているだろう
「0を掛ける理由ですか?それは、その文字で表されていること以外に意味があるのか?」
君の指摘はこれで論破済みであるから、君はその指摘をもう使えないのだ
では改めて聞く
>>57のどこが間違っているのかを指摘せよ

335:132人目の素数さん
18/10/09 18:23:32.66 NdueLvM2.net
>>306
>不定にはなり得ないから
>>263でも「B=0 とすると、pは不定となり不適となる」と書いています。B=0 は不適と言っているのですが、何が違うんですか?

336:学術
18/10/09 18:51:56.55 6vzJPfKZ.net
prefucture だよな。

337:132人目の素数さん
18/10/09 18:54:26.04 jEoEKPKA.net
1が自動車を運転するなんて、危険!危険!危険!
警察は1の免許を取り上げなくちゃ。

338:学術
18/10/09 19:13:31.62 6vzJPfKZ.net
数学に寄稿するのが数学であってはならない。数学者は下仕えだよ。
数学者の集合なんていらねえさ。

339:132人目の素数さん
18/10/09 19:27:33.87 +5pGLS4e.net
旗色悪くなると糖質芸始めるの本当不愉快なんだが

340:学術
18/10/09 19:31:37.12 6vzJPfKZ.net
糖質より技芸科。技芸科より。工匠。

341:学術
18/10/09 19:32:13.32 6vzJPfKZ.net
ジントニックなんてもうベタな酒じゃないの?

342:学術
18/10/09 19:32:34.75 6vzJPfKZ.net
ブリザトンが使えるか?

343:132人目の素数さん
18/10/09 19:44:36.10 pemfXkya.net
来るか?必殺
 >>263 はあってる❗

344:132人目の素数さん
18/10/09 19:49:02.61 pemfXkya.net
来るか?必殺
 >>263 はあってる❗

345:
18/10/09 19:52:14.95 zxHeoS3K.net
>>263
私の証明は不定の場合にはa=b=0となるから不適だという理由になります。
>>263の場合には不定になっても解p=5は含んでいるので矛盾にはなりません。
しかし、はじめの二次方程式の係数から不定の解になることはありません。

346:132人目の素数さん
18/10/09 19:57:42.85 pemfXkya.net
>>329
で間違ってるのは>>292の何行目?
5行目まではあってるんだよね?

347:132人目の素数さん
18/10/09 20:03:53.76 Y61kl45z.net
「学術」って名乗ってスレに関係無いことばっか書いてる奴
同じ統失芸人としては、このスレの1の方が稼げるだろう。

348:
18/10/09 20:12:04.27 zxHeoS3K.net
>>330
何故何度も同じことを書かせるのですか?
0を掛けるから不定という考えの方に書いておきますが、7ページに
A(p+1)p-p^(n-2)-A=0
がありますが、n=5のときA=pなので
p^3-p^3=0
がでてきて不定になります。

349:学術
18/10/09 20:28:15.76 6vzJPfKZ.net
ビットコイン?

350:132人目の素数さん
18/10/09 21:00:40.86 +5pGLS4e.net
聞かれたことに答えないなら査読なんてお願いしても無駄だよ

351:132人目の素数さん
18/10/09 21:03:46.96 NdueLvM2.net
>>329
>私の証明は不定の場合にはa=b=0となるから不適だという理由になります。
はい。aもbも奇数ですから、a=b=0だと不適ですね。
故に、⑤でpが不定になるのは間違いとはなりませんか?

352:132人目の素数さん
18/10/09 21:38:46.52 BouQjfss.net
>>332
なぜ何回も同じことを聞くかというと、そこがまさにポイントだからだよ。
数学は全体をモヤっと理解してもダメ。
間違ってるなら間違ってるで
・間違っているところはピンポイントで


353:どこなのか? ・間違っている理由はなにか? を完全に明らかにしないと、次に活かせる間違いにならない。 12行からなる >>292 の論述のどこが違うのかをまず明らかにしないと。 もう、面倒なので答え書くと >>292 の論述で間違っているのは11行目です。 では、言及 B=0 とすると、pは不定となり不適となる の何が間違っているのでしょう? Q1) “pは不定となりとは”何が不定となると言っているのでしょう? Q2) それは何に反するから不適だといっているのでしょう? Q3) そしてそれは何が間違っているのでしょう? それを正確に指摘できないと>>292の間違いはオレの論文とは違うとは言えませんよ?



354:132人目の素数さん
18/10/09 22:22:16.87 lPvqlnwY.net
1が>>270で咄嗟に答えてしまっているが、>>263のp^2-(5+1)p+5=0に奇素数の解pがあるとすると、A=1 しかありえない。すると、B=0とならざるを得ない。
同様に、例えば n=5 のとき、論文で up^2-sp-u+1=0 ..(A) を方程式として解くと、
u=p^4+p^2+1, s=p^4 となる(論文にそう書いてある)のだから、
(なお、u=p^4+p^2+1>0なので、式(A)のpが不定とはならないことは言うまでもない)
u=2v+1 より v=(p^4+p^2)/2
v=wp より w=(p^3+p)/2
w=zp より z=(p^2+1)/2
2z-1=Ap より A=p
A=Bp より B=1
B-1=Cp より C=0
C=Dp より D=0 とならざるを得ない。
以上のように、題意を満たす解釈は D=0 しかありえないのだから、D=0 が不適だなどとはとんでもない話。
263が、pが不定でない方程式p^2-(5+1)p+5=0から、pが不定となる式-Bp+B=0を導いたのと同じように、
1も、pが不定ではない式(A)から、pが不定となる式 Dp^2-D=0 を導いて見せただけ。
263で、式-Bp+B=0がB=0でpが不定であっても、元の式 p^2-(5+1)p+5=0 の p が不定になることはないように、
1の論文でも、Dp^2-D=0 がD=0でpが不定となっても、式(A)でpが不定となることはない。
Dp^2-D=0 でpが不定となるから、式(A)でもpが不定であると、1が短絡的に結び付けたことが結局のところ誤りである。
ということで、1以外の皆はよろしいかな? 
(1がこれを認めるとはハナから思っていない)

355:
18/10/09 23:15:00.21 zxHeoS3K.net
>>336
Q1)B=0のときはpが全ての値で成り立つので、pは不定になります
Q2)不定のときは、元の方程式の係数が全て0でなければならないからだと考えられます
Q3)分かりません
>>337
D=0から逆にたどっていくとA=pになりますから
>>332のようになりますよ。
p^3-p^3=0
であれば、明確に不定ではないのですか?

356:132人目の素数さん
18/10/09 23:48:49.13 5Mq85MfU.net
ひとつ爆弾を落としてみようか
・7ページの Dp^2-D=0 を導く出発点は、じつは式⑤ではなく、6ページ目の式 u=p^(n-1)+p^(n-3)+…+1 である。
 この式は、a,b,c のいずれにも依存していない。u は定数ではなく、p に依存する変数である。
6ページで、形式上、aやbやcを使っているように見えるが、途中で両辺にcを掛けて、その後cで割っているので、
結果として、式(A)は aやbやcに依存してはいない。
式(A)は、u=p^(n-1)+p^(n-3)+…+1 の両辺に(p^2-1)を掛けて整理したものと同じである。
【導出】u=p^(n-1)+p^(n-3)+…+1 の両辺に (p^2-1) を掛ける
(p^2-1)u=(p^2-1)(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)=p^(n+1)-1
s=p^n を使って右辺を変形すると sp-1 になるので、
移項すると up^2-sp-u+1=0…(A) と同じになる。
ここで注意したいのは、この式(A)は、u=p^(n-1)+p^(n-3)+…+1 と s=p^n の下では恒等式であるということ。
つまりは、式(A)の段階で「pは不定」なのであるよ。
この u と s については、これまで展開してきた「p に依存しない」などという言い訳は通用しない。
なぜなら u の定義が u=p^(n-1)+p^(n-3)+…+1 であり、s=a/c は cの定義が c=a/p^n だから、p^n に他ならない。
u と s は、p と n にしか依存しないのだ。p と n の関数であるといってもよい。
結局、1は、6ページ以降では、p についての恒等式(A)をいじって、Dp^2-D=0 という p の恒等式に変形したうえで、
例の「不定だから~」という持論を展開しているだけに過ぎないのである。
もともと p について不定である式を変形して、p について不定な式が導出されても、何の矛盾もない。不適でもない。
そのような aやbやcに依存していない式を、これまで「aはpに依存しない定数だから~」等と誤魔化し続け、
さも最初は不定ではないのに不定となったなどと偽装したことは悪質極まりないといえる。

357:132人目の素数さん
18/10/09 23:59:46.91 NdueLvM2.net
>>339
>最初は不定ではないのに不定となったなどと偽装した
ふむ。その主張はなかなか興味深いね
だけど、1のやり方をすれば、不定でない方程式を変形して不定であるように見せかける(偽装する、と言えないこともない)ことは造作もないことが示されているから、最初が不定であったかなかったかはあまり意味がないんじゃないかな

358:132人目の素数さん
18/10/10 00:03:27.31 HqrJ5Hsp.net
>>338
>Q1)B=0のときはpが全ての値で成り立つので、pは不定になります
おそらくそういう意味ですね。
つまり方程式
-Bp + B = 0 … ②
が任意の p で成立するという意味でしょう。
>Q2)不定のときは、元の方程式の係数が全て0でなければならないからだと考えられます
それは一足とびに飛びすぎですね。
もう少し細かく言えば与式
p^2 - (5+1)p + 5 = 0 … ①
の方は解が不定でない、すべての p で成立するわけではない事に反するという意味でしょう。
> Q3)分かりません
結局、問題は果たして②が①の十分条件でない、すなわち①が②の解を完全に含んではいないのに、”含まないとおかしい” と断じている点が間違っています。
実際②の解は “全ての奇素数 p” であり、①の解は p=5 のみです。(注:変数 p は大前提として奇素数値しかとらないとしておきます。)
②は①の十分条件となっていません。
するとここで疑問が発生します。
なぜ②は①の必要十分条件でないのでしょう?
2乗するような危ない式変形などおこなっていません。
文字を設定し代入しているだけです。
この、”同値性の崩れ” は何が発生させたものでしょう?
何に注意すればこれは防げたのでしょう?
とても示唆に富む問題です。
ご意見ありますか?

359:132人目の素数さん
18/10/10 00:12:40.32 ai/uXSZV.net
おまえ、あちこちにフェルマー予想の簡単な証明見つけました、ってメールしてるキチと同一人物?

360:132人目の素数さん
18/10/10 08:15:37.56 FTHk6Svc.net
1は、あちこちにTVから声が聞こえるって書きまくってるキチと同一人物

361:
18/10/10 14:17:03.16 bCO/XxzF.net
変更点 117版
・6ページの証明を修正しました
・別証明1を削除しました
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

362:132人目の素数さん
18/10/10 14:25:53.38 PCIJu1lB.net
>>5のフェイズ2ですね

363:132人目の素数さん
18/10/10 14:26:07.13 zV5OfPHS.net
汚いゴミPDFは何度出しても廃棄物。

364:132人目の素数さん
18/10/10 14:38:09.23 TkCab6E1.net
不定の2文字が入ってる限りNG
理由は1がアホだから

365:132人目の素数さん
18/10/10 16:13:11.67 H2Q7m9TT.net
>>1>>263 の十分性が崩れた理由はわかった?
新しい論文で十分性が担保されてる確認はやった?

366:132人目の素数さん
18/10/10 16:33:21.34 zV5OfPHS.net
このスレでの論点は、何も直すことができないのが1なので。

367:132人目の素数さん
18/10/10 16:49:57.26 H2Q7m9TT.net
じゃむしろ直さないといけない所を敢えて避けていくと直って行ったりしてww

368:132人目の素数さん
18/10/10 16:58:22.09 Y04wo2I3.net
たとえばn=1のときの証明がダメダメだ、とか

369:132人目の素数さん
18/10/10 18:23:07.58 CXG


370:/ybMh.net



371:132人目の素数さん
18/10/10 18:38:29.54 M3kYyEtT.net
>>350
誰も何も相手しないと改変されてくよ
トンデモ度が更にレベルアップするだけだけどww

372:132人目の素数さん
18/10/10 18:59:20.66 CXG/ybMh.net
後、さすがに「0=0の恒等式」から新たな知見は出てこないと思うぞ。

373:132人目の素数さん
18/10/10 19:02:05.68 5ymtDRo5.net
相手するわけじゃないが
二次方程式ax^2+bx+c=0があるとする。
このとき、c=-(ax^2+bx)でなければならないが、これを上式に代入すると
(ax^2+bx)-(ax^2+bx)=0となる。
この式はあらゆるxで成立するから、二次方程式ax^2+bx+c=0はすべての値を解に持つ。
ということらしいね。
数学をかじった小学生がやりそう

374:132人目の素数さん
18/10/10 19:16:06.00 rdbi3u3l.net
↓もうこれでいいんじゃね?
yを完全数とすると、y=yとなるから、すべての数が完全数になる。
それはありえないので、完全数は存在しない。
以上、完 全 終 了。

375:132人目の素数さん
18/10/10 20:19:10.87 FTHk6Svc.net
先生「a, b は定数で ( a > 0 )」
先生「x は次の一次式を満たすと仮定します。解けますか?」
    a*x=b
高木くん「両辺に0を掛けて。」
   0*a*x=0*b
    0*x=0
高木くん「x は不定なので矛盾。」
高木くん「最初の仮定が誤り。」
高木くん「a*x=b を満たす x の不存在が証明された!」

376:132人目の素数さん
18/10/13 08:46:44.93 V9wVcpeb.net
ここ数日、まるっきり音沙汰がないけど…

377:132人目の素数さん
18/10/13 09:13:38.37 gR+6bL46.net
いつものこと

378:132人目の素数さん
18/10/13 09:18:24.30 /GuZhhtv.net
総合的研究 記述式答案の書き方―数学I・A・II・B (旺文社)
>>1には立ち読みでもいいからこの本かその他書き方を指南している本を見てもらいたい

379:132人目の素数さん
18/10/13 18:09:30.34 gR+6bL46.net
高校数学となると1の能力では、ハイレベル過ぎてさっぱり理解が及ばず・・・

380:132人目の素数さん
18/10/13 20:01:05.42 5gv94w4Z.net
ワンチャン1がやっと理解したため謝罪文を書いている説

381:132人目の素数さん
18/10/13 20:27:47.65 3KoaMlxT.net
理解できないハイレベルな言い訳を考えている説

382:
18/10/13 23:23:07.29 0sFw2WCx.net
理系の頂点の偏差値の学科出身者によく変な悪態をつけたものだ。
今日もの凄い発見があったが証明が完成しないので書くことはない。
以前に2点あると書いたうちの1点が解決したようだ。
この問題をよく考えてみると、もう一点証明しなければならない命題が現れた。
これでこの問題の証明すべき内容は2点になった。

383:132人目の素数さん
18/10/14 05:50:47.21 WPYBkgj1.net
フェイズ2の手前宣言

384:132人目の素数さん
18/10/14 06:06:53.54 M+JpTxOi.net
「私はこの定理について真に驚くべき証明を発見したが、ここに記すには余白が狭すぎる」っぽく書いてかっこよく見せようとするな

385:132人目の素数さん
18/10/14 08:22:40.49 tRxDjXmR.net
>理系の頂点の偏差値の学科出身者
小学生以下の知能しかないアホがよくこんな妄想に陥ったものだ。
さっさと算数を勉強しろ。

386:
18/10/14 11:00:28.20 BbIuo1Gd.net
>>364 訂正
と思ったが、よく見たら間違いだった...

387:132人目の素数さん
18/10/14 12:23:08.18 gDQWHd+c.net
・理系の頂点の偏差値の学科出身者と思ったが間違いだった(new!)

388:132人目の素数さん
18/10/14 13:03:13.88 0HdmnhGA.net
理系の頂点の偏差値?
「早稲田大学の先進理工学部の応用系学科」の中での頂点かな?

389:
18/10/14 13:13:17.86 BbIuo1Gd.net
>>370
その当時は、早稲田大学理工学部物理学科が偏差値では日本で一番高いと思われる

390:132人目の素数さん
18/10/14 13:18:37.69 9MgocoS7.net
>>371
具体的に西暦何年受験?

391:132人目の素数さん
18/10/14 13:34:07.31 ifnUdqXf.net
3科目でしたっけ、早稲田って?

392:132人目の素数さん
18/10/14 13:39:18.18 0HdmnhGA.net
あれ、応用物理卒じゃなかったっけ
まあいいか
まさか偏差値の数字そのまま比較してるんじゃ……
ちょっと調べたけど、東北大が67で理科大が69なんだけど、これから東北大よりも理科大の方が上位のランクだと結論づけますか?

393:132人目の素数さん
18/10/14 14:15:15.48 52yUFGCp.net
どうでもいいからさっさと発見とやらを見せてよ

394:132人目の素数さん
18/10/14 17:09:20.58 tRxDjXmR.net
・理系の頂点の偏差値の学科出身者と思ったが間違いだった(new!)
これみんな知ってた。

395:132人目の素数さん
18/10/14 18:02:14.12 obbD/tK3.net
高校数学あれだけボロボロでよく受かったよな……

396:
18/10/14 18:46:12.56 BbIuo1Gd.net
>>372
1993年
>>373
そうです
>>374
転科しました。偏差値の違いは母集団の違いがあるから比較をするのは難しいですが、1993年の
早稲田の物理は東大理科Ⅰ類より、上の可能性はあると思います。
>>375
>>368
>>377
2浪のときには、センター試験は満点ですよ。慶応の数学は後一問で満点でした。

397:132人目の素数さん
18/10/14 18:50:18.04 j9XW6VD0.net
1993年頃はセンターは簡単だったから満点とっても自慢にはならんだろ
2003年の問題で満点取れる?

398:
18/10/14 19:05:40.11 BbIuo1Gd.net
>>379
自慢ではありません、事実です。私が数学ができないようにいうからそう書いただけです。
数Ⅰをみたけれども簡単だと思う。

399:132人目の素数さん
18/10/14 19:07:41.39 L60YTSbQ.net
東大より上だったらなんで東大行かなかったん?
それと、過去がどうであれ今のあなたはただの無職だからね

400:132人目の素数さん
18/10/14 19:29:56.50 Z78QTRrU.net
いや、数学板的には無職のほうもどうでもいいんだが
これまでの発言や書いたものから考えて
数学や論理がまともに扱える状態ではないのは明らか
こんなところに出入りしている暇があったら
さっさと診察を受けることをオススメするよ

401:132人目の素数さん
18/10/14 19:36:18.05 vE7mvizw.net
数ⅠA間違いまくっとりますがな。

402:132人目の素数さん
18/10/14 19:59:13.59 wwldB/XR.net
数学板的には過去のセンターの点数なんかもどうでもいい件

403:132人目の素数さん
18/10/14 20:18:51.78 52yUFGCp.net
>>nは理解したの?って言いたいんだけどどれ指定すれば良いか分かんないや

404:
18/10/14 20:31:25.95 BbIuo1Gd.net
>>381
東大には落ちたから。以上。
>過去がどうであれ今のあなたはただの無職だからね
それがどうした?
地方では金を稼ぐ手段がないから、就職活動さえできない。
>>382
問題の答えが出ない未解決問題に取り組んでみれば、いいよ。周りに一人も数学ができる
人間がいない環境で。
診断は必要ない、至って健康であるから。
>>384
人の過去の得点なんてどうでもいいですよね。

405:132人目の素数さん
18/10/14 20:36:22.29 L60YTSbQ.net
ご両親が鹿児島に移住するときに都会に残れば仕事はあっただろうね

406:132人目の素数さん
18/10/14 21:24:01.94 pz5RNqdL.net
>>1の証明は全て正しい
おめでとう!
安らかに眠れ

407:
18/10/14 21:35:25.87


408:BbIuo1Gd.net



409:
18/10/14 21:37:54.05 BbIuo1Gd.net
>>389
これは(p+1)/2が平方数である場合を除かなければならない

410:132人目の素数さん
18/10/14 21:55:52.00 dngT2BC9.net
>>389
またか
言っておくが、n=1の証明は間違ってたぞ

411:132人目の素数さん
18/10/14 22:27:12.51 RPfJW+Db.net
祭りの伊予柑
♪ワクワク o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o ワクワク ♫

412:132人目の素数さん
18/10/14 23:08:07.51 L60YTSbQ.net
「不定だから矛盾」の間違いには気づけたのかな?

413:132人目の素数さん
18/10/14 23:47:49.60 tRxDjXmR.net
ホラ話の妄想ばかりが際限なく拡大しまくりの1
情けない奴

414:132人目の素数さん
18/10/15 00:24:21.73 Pc7AwjLQ.net
>数Ⅰをみたけれども簡単だと思う。
1に数Ⅰが理解できるような知性があったら
117連続でごみをUpしたりしない。

415:
18/10/16 07:53:33.14 uVYwO1gq.net
>>391
どこが間違っているんですか?書いてください。合っているから、書けないでしょうけど。
>>393
そうですね。mode演算の方は二次方程式だったら、二回この方法をすると不定になる
ことが分かりました。
>>394
数学は間違いだからホラではない。それ以外は全て事実しか書いていない。
>>395
その中におそらく人類未知の数学的成果が含まれていたと思うけどな。

416:132人目の素数さん
18/10/16 08:02:12.28 S3g57NTz.net
池沼芸人がきた
>その中におそらく人類未知の数学的成果が含まれていたと思う (New!)

417:132人目の素数さん
18/10/16 08:02:51.50 kVPqLlYe.net
(mode演算って何なの)

418:
18/10/16 08:26:49.56 uVYwO1gq.net
>>398
a=b*c+dのとき、a≡d (mod b)

419:132人目の素数さん
18/10/16 09:52:03.88 djFXjBF8.net
>周りに一人も数学ができる人間がいない環境で。
1の周りにいる人間は、算数ができる。
周りには1よりも知能の高い人間ばかりだ。
ただ、1のレベルが低すぎるので相手にされないだけの事。

420:132人目の素数さん
18/10/16 10:21:20.26 Hxb4xgZc.net
単に無職だからそもそも周りに人がいないだけだろ

421:132人目の素数さん
18/10/16 10:30:01.44 9Iy8NhYm.net
俺もお前らと一緒に>>1いじめたいし誰か証明要約して

422:132人目の素数さん
18/10/16 10:35:14.21 djFXjBF8.net
1の証明は>>6 にあるようにトンデモなので読む価値なし。

423:132人目の素数さん
18/10/16 10:50:20.77 r/pz5Ynt.net
お、芸人活動再開か?
がんばれよ

424:132人目の素数さん
18/10/16 11:29:49.13 y+h0lfUa.net
modeて…
英語も出来ないのか

425:132人目の素数さん
18/10/16 12:17:35.37 NQlbbffW.net
「不定だから矛盾」の間違いに気付いたということは1は新しい証明を開発中?

426:132人目の素数さん
18/10/16 12:19:14.61 kVPqLlYe.net
>>399
それmodulo

427:132人目の素数さん
18/10/16 16:11:15.67 YAlN7PT5.net
1は進歩ないからな。
1は、数学板に来てからの半年間も学生時代と同じで
寝てばかりいたから記憶が一切無いかも知れない。

428:132人目の素数さん
18/10/16 18:55:23.60 Dw9ZKdvF.net
記憶が一切無いなんてのも病気だから病院にかなくちゃ。

429:132人目の素数さん
18/10/16 23:01:12.75 /AD3ucpN.net
わい早大応物在籍、こんなのがOBと知って涙

430:132人目の素数さん
18/10/17 02:28:51.42 RkkcdSW0.net
>>1の卒研のテーマ何?

431:132人目の素数さん
18/10/17 06:59:42.19 MyVbyD5W.net
高木くん「理系の頂点の偏差値の学科出身者によく変な悪態をつけたものだ。」
先生「数学も英語もダメダメなのはなぜ?中学校では何を習いましたか?」
高木くん「ずっと寝ていたので記憶はない。」

432:
18/10/17 09:56:31.47 EMse7VjN.net
>>400+401
鹿児島の田舎だから�


433:ネ、理系の頂点がいる必要はない。 >>404 全く違う。テレビに勘違いされていたような気しかしないが。 >>405 モード演算かと思ったが、モジュラー演算なのか。 modはモード演算だと勘違いしていた。 >>406 cが(p+1)/2の倍数にならないことを証明しようとしたが、無理だと判明した。 >>410 最年少主任昇格者(5年目に会社にいれば)に失礼だ。 >>411 ペトリネットのクラスを変更するアルゴリズムを作った。 >>412 寝ていたのは高校だ。合わないからね、偏差値20ぐらい下の高校は。



434:132人目の素数さん
18/10/17 10:12:09.23 eJdKPP+A.net
高木時空においては、完全数の未解決問題は偏差値20ぐらい下の問題なので
合わないからね。

435:132人目の素数さん
18/10/17 10:51:36.95 K65r/mWB.net
数学板は、1が学歴の自慢をしたり妄想を披露する場所ではない
間違いでもインチキでも何でも、スレタイ通りの証明が発表されるなら良いが
そのつもりがないんなら他所でやってくれないか

436:132人目の素数さん
18/10/17 10:54:33.07 rmbMwrXm.net
>>413
>ペトリネットのクラスを変更するアルゴリズムを作った。
タイトルは?
何年卒?
ソッチのほうがよっぽど興味深いんだけど

437:
18/10/17 12:38:49.78 EMse7VjN.net
>>416
何故それが興味深いのですか?
タイトルは「あるクラス」と「ペトリネット」という言葉が入っているものですが
何年も前のことなので、正確に記憶ていません。卒業年は1997年。

438:
18/10/17 12:42:01.72 EMse7VjN.net
>>415
以前に証明論文を公開していたのは事実だ。限定した一部の証明が完成した。
全体の証明はできていなく、最近のものは間違っていたので公開するのをやめた。

439:132人目の素数さん
18/10/17 13:44:18.81 dO/7BxxT.net
言い訳イラネ
最近以外は正しかったような言い種だが
正しいものはひとつたりともなかった
これからも正しくなることはない

440:132人目の素数さん
18/10/17 13:45:46.93 F1BHCeBJ.net
ペトリネットってなに?

441:
18/10/17 14:17:12.86 EMse7VjN.net
>>419
>>389は数学的な成果だと思われる。
正しいことが一つもないなんてよく言えたものだ。この証明は研究していくうちに分かったが
20年以上前に予備校で習ったものが含まれている。
それが
(2b-a)p^(n+1)-bp^n+a=0

p=(2b-c)/(2b-a)
だ。
>>420
システムを評価するためのグラフ理論。

442:132人目の素数さん
18/10/17 14:48:11.25 0tcTzRCF.net
>>417
>何故それが興味深いのですか?
いや、純粋に野次馬根性でみてみたいなと。
早稲田って卒研ってネットでは読めないのかな。
まぁ普通無理か。
>>1の手元には残ってないんだよね?

443:132人目の素数さん
18/10/17 14:49:25.06 qE4iSToV.net
よくいるよね、一つもないって言って一つはあったって返しちゃう人

444:132人目の素数さん
18/10/17 15:09:35.85 hNY1Y5dn.net
正しい証明がひとつもなかった事実は変わらない
これ以上恥を上塗りしてどうする

445:132人目の素数さん
18/10/17 15:24:33.64 0ZDGqohh.net
>>415
>数学板は、1が学歴の自慢をしたり妄想を披露する場所ではない

>間違いでもインチキでも何でも、スレタイ通りの証明が発表されるなら良いが
>そのつもりがないんなら他所でやってくれないか
まったくだ!
1は早くメンヘル板に移転しろ

446:
18/10/17 18:39:09.38 EMse7VjN.net
>>422
紙しかない。
>>424
部分的には正しい。n=1の場合は
2b=c(p^n+…+1)
から、bは因数(p+1)/2を持つ。奇数をdとして
d=(p+1)/2
とすると
2b=c(p+1)
b=cd
a=cp
p=a/b×d
a/bが2以上の整数になる場合には、pが合成数になるから不適になる。
a=Π[k=1


447:,r](1+pk+…+pk^qk) と b=Π[k=1,r]pk^qk からa>bとなるから、a/bは1にならない。ゆえに、a/bは整数にならない。また、c=1のときは a=pとなるが、r=1のときは不適であるからaは合成数でなければならないことに反して 不適になるので、a/bにdを掛けると分母に奇数が残る。よって、n=1のときにa/b×dは 整数にならないので不適になる。



448:132人目の素数さん
18/10/17 18:48:28.64 v6zxGIeR.net
さてここで皆さまに問題
>>426はどこが間違っているでしょう?

449:学術
18/10/17 19:09:39.73 CyhT+5ts.net
完全 パーフェクト 数 スコア は相性がよくないかもね。パーフェクトフェイスのほうが
ひびきや韻がよろしい。

450:132人目の素数さん
18/10/17 19:35:01.26 2xwIzaJ8.net
>>426
え!?紙のは残ってんの?
スキャンしてうpしてちょんまげ!!

451:132人目の素数さん
18/10/17 19:48:43.61 MyVbyD5W.net
面白くない方の統失芸人
学術は出てくんな

452:132人目の素数さん
18/10/18 07:32:23.21 wx+tdQ00.net
芸人になれない方の統失
学術は出てくんな
だな

453:132人目の素数さん
18/10/18 11:18:26.74 BNyvSFA8.net
いつの間にか1の(芸人としての)評価が上がっているww

454:学術
18/10/18 12:22:28.45 X/1WtQOV.net
human gay

455:132人目の素数さん
18/10/18 12:39:35.80 9Zf/KZqH.net
>>433
はよ数学板を引退しる

456:132人目の素数さん
18/10/23 12:47:16.02 da2dBjIT.net
あとちょっとで1周年くらいか?
人生の80分の1くらいがもったいないなぁ

457:
18/10/23 19:08:18.70 S3N0yQUn.net
解けました

458:132人目の素数さん
18/10/23 20:27:08.17 zxHZ2rqW.net
ゴミはいらないから、そのまま一生引きこもってろ。

459:
18/10/23 21:18:41.01 S3N0yQUn.net
と思いましたが、間違いでした

460:132人目の素数さん
18/10/23 21:36:29.63 ljdAx7ri.net


461:132人目の素数さん
18/10/23 21:43:24.96 fmMV2Qp8.net
「未解決問題を解決した私に何という口の聞き方をするのでしょうか!」
~間違えを理解する~
「と思ったら間違いでした」
萌える

462:
18/10/23 22:37:47.13 S3N0yQUn.net
変更点
・n≧5のときの証明を修正しました
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

463:132人目の素数さん
18/10/23 22:44:30.99 ElTAaqzH.net
え?もう消えてる?

464:
18/10/23 22:50:55.35 S3N0yQUn.net
変更点 118版
・n≧5のときの証明を修正しました
・英語の式記号を修正しました
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

465:
18/10/23 23:09:34.37 S3N0yQUn.net
間違いでした

466:132人目の素数さん
18/10/23 23:13:50.29 fmMV2Qp8.net
草草の草

467:
18/10/23 23:16:40.74 S3N0yQUn.net
>>443
と思いましたが、そうはないかもしれないので、同じファイルです
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

468:132人目の素数さん
18/10/23 23:20:20.51 xS8rsyai.net
慎重なのは良い事だ

469:132人目の素数さん
18/10/23 23:32:38.94 fmMV2Qp8.net
無限に約分可能ってことは、超限順序数のωになるってことなのかな

470:132人目の素数さん
18/10/23 23:36:10.74 zxHZ2rqW.net
>無限に約分可能
ずっと前から奇数芸人ネタになってるのに・・・・

471:
18/10/23 23:37:45.33 S3N0yQUn.net
やはり間違いでした

472:132人目の素数さん
18/10/24 07:16:40.62 0WQsyeEx.net
草草の草of草

473:132人目の素数さん
18/10/24 07:21:46.27 ujNVgao4.net
「無」に勝るものなどありませんか?

474:132人目の素数さん
18/10/24 12:20:40.48 avrcgEHy.net
アップロードする前に紙に穴が空くくらい確認しろよ。
それを何度もやって査読が受け付けてもらえなくなった経験が何も生かされてないね。

475:
18/10/26 00:37:08.43 z2LgCFnW.net
3つの命題がありましたが、そのうち2つの証明が完成したので、残り一つになりましたが
恐らく、私には証明不可能だと思います。

476:
18/10/26 07:07:00.04 z2LgCFnW.net
変更点 119版
・6ページの証明を修正しました
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

477:132人目の素数さん
18/10/26 07:28:24.87 mJP3KJQ0.net
>私には証明不可能だと思います。
さっさと消えろ。
ゴミPDFは無価値の廃棄物。

478:
18/10/26 13:01:47.10 z2LgCFnW.net
そう書くのであれば、この問題はどうやっても完全に解決することはできないので
どの証明も無価値

479:132人目の素数さん
18/10/26 13:04:10.56 8NP8T3zT.net
あなたの自称証明についてならその通り

480:132人目の素数さん
18/10/26 13:04:24.79 ui2P9cjN.net
>この問題はどうやっても完全に解決することはできない
1は数学板とは縁が無いんだから
さっさと消えろ。

481:
18/10/26 13:07:14.37 z2LgCFnW.net
三すくみで解決ということでしょうか?

482:
18/10/26 13:09:24.50 z2LgCFnW.net
>>458
自称証明とは何ですか?私が何か詐称しているとでもいうのでしょうか?

483:132人目の素数さん
18/10/26 13:10:02.60 yjXRgdE/.net
解決とは?

484:
18/10/26 13:14:48.72 z2LgCFnW.net
>>462
奇数の完全数が存在しないという問題がです

485:132人目の素数さん
18/10/26 13:17:28.28 yjXRgdE/.net
>>463
証明できてないんですよね?

486:132人目の素数さん
18/10/26 13:29:39.83 8NP8T3zT.net
>>461
数学では証明とは言えないポエムを何度も証明だと言い張っては結局間違いを指摘され撤回するを繰り返している自覚もないのか
前から言ってるけど形式的証明検証システムを通してから発表すれば誰も文句言わないし無駄も省けるからそうしなさいよ
まあ正しい証明になっていなければ通らないけどね

487:132人目の素数さん
18/10/26 13:30:48.11 OxSLIgo/.net
高木「俺が解けない問題は他の誰にも解けない」

488:132人目の素数さん
18/10/26 13:40:30.34 SSnDeqIC.net
ジャイアニズムの類型だな

489:132人目の素数さん
18/10/26 18:22:57.70 wXzPQj84.net
高木くんが解ける問題なら、小学生が解けるでしょう。

490:
18/10/26 19:42:34.80 z2LgCFnW.net
今個人的には解決しましたが、それが正しいのか当然分かりません

491:132人目の素数さん
18/10/26 19:55:11.09 mJP3KJQ0.net
それは解決したとは言わない。
高木くんの個人的解決は全く数学的じゃない。

492:132人目の素数さん
18/10/26 20:25:00.60 OxSLIgo/.net
よかったじゃん、解決したなら消えな

493:
18/10/26 21:48:08.29 z2LgCFnW.net
変更点 120版
・6ページの証明を修正しました
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

494:132人目の素数さん
18/10/27 07:45:41.31 hEsX4VZo.net
さっさと消えろ。
少なくとも算数を勉強してから出直してこい。
勉強は1には無理だから一生出てくるな。
ずっと寝てろ。

495:132人目の素数さん
18/10/27 14:41:55.73 MJZcwLkt.net
よかった、一年近く経って、完全ではないにせよ、自分が証明だと言い張るものが世間では証明とは言わないことに気づいたんだね。

496:132人目の素数さん
18/10/27 20:32:34.70 IFUz3txF.net
病気の人を一年もただ見続けるのは辛いな
僕たちにはこの人を病院に連れて行くことすらできない

497:
18/10/27 20:53:36.35 fPsxH0Lw.net
正しい証明に対して、工作活動は無駄だと思います

498:
18/10/27 20:54:08.07 fPsxH0Lw.net
>>476
トリップを間違えました

499:132人目の素数さん
18/10/27 20:57:44.56 Ik3rzdWR.net
>今個人的には解決しましたが、それが正しいのか当然分かりません
>正しい証明に対して、工作活動は無駄だと思います


500:132人目の素数さん
18/10/27 21:53:30.41 7Al8fwEA.net
高木時空用語だな
正しい証明 = それが正しいのか当然分かりません

501:
18/10/27 23:05:09.16 fPsxH0Lw.net
今個人的には解決しましたが、それが数学的に正しいのか当然分かりません
ということで、このロジックが一般的に正しいとされるか分からないということです

502:132人目の素数さん
18/10/28 09:15:29.79 Vuj+XMYP.net
470 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 19:55:11.09 ID:mJP3KJQ0 [2/2]
それは解決したとは言わない。
高木くんの個人的解決は全く数学的じゃない。

503:132人目の素数さん
18/10/30 05:24:10.59 oVqepi6V.net
あれ?
今回のはもう消えてるね。
自分で間違いに気づいたのやら、もうどうせ間違ってんだろうと見切りをつけたのか。
どっちにしても正解だろうね。

504:132人目の素数さん
18/10/30 19:01:47.09 C3yqp0ad.net
このまま引退するのなら彼にとって正解なのだが。

505:
18/10/31 12:14:57.16 8CbjyM5J.net
この問題は難しいから、これを研究することは諦めた方がいいかもしれない

506:132人目の素数さん
18/10/31 12:29:23.96 T8Bh/bdJ.net
数学科入るのが一番の近道だよ

507:132人目の素数さん
18/10/31 13:03:28.87 PV8c43pY.net
1は、算数を勉強することが難しいからって諦めちゃったんだな。
さすが統失芸人。

508:132人目の素数さん
18/10/31 15:54:41.93 9Qo1JK33.net
半年前から分かってたぞ

509:
18/11/02 15:53:27.95 yqujMLlh.net
変更点 121版
・6ページの証明を修正しました
Pdf文書 日本語
URLリンク(fast-uploader.com)
Pdf文書 英語
URLリンク(fast-uploader.com)

510:132人目の素数さん
18/11/02 18:42:52.22 XbfwWRDc.net
ゴミいらね。
証明あきらめたくせに、
しつこい。

511:132人目の素数さん
18/11/06 05:29:55.09 L5OqW8l+.net
あれ?また消えてる。
もう完全に撤退したのかな?
良かった。
それが正解。
数学を楽しむならもっと別の方向が吉。

512:132人目の素数さん
18/11/06 09:16:49.14 FXUX0HWI.net
完全撤退めでたし!めでたし!
1は、この1年で少し知恵をつけたのでした。
おしまい。

513:
18/11/09 01:17:41.05 dF/gCMPu.net
フェルマーの小定理の拡張定理から
s1(q1+1)=(p-1)p^n
s2(q2+1)=(p-1)p^n
sr(qr+1)=(p-1)p^n
s(q1+1)(q2+1)…(qr+1)=(p-1)^m×p^(n-m)

2b=c(p^n+…+1)
2b(p-1)=c(p^(n+1)-1)
cr≠qrのとき
フェルマーの小定理の拡張定理から
tr(n+1)=(pr-1)pr^(qr-cr-1)
(pr-1)/2=p-1だから
tr(2m+1)=(p-1)pr^(qr-cr-1)
2m+1=(p-1)/tr×pr^(qr-cr-1)
2m+1=4q/tr×pr^(qr-cr-1)
trは4の倍数でtを奇数としてt=tr/4とすると
2m+1=q/t×pr^(qr-cr-1)
w=q/tとすると
2m+1=w×pr^(qr-cr-1)
c1≠q1のとき
t1(n+1)=(p1-1)pr^(q1-c1-1)
2m+1=(p1-1)/(2t1)×p1^(q1-c1-1)

2t1(2m+1)=(p1-1)p1^(q1-c1-1)
2t2(2m+1)=(p2-1)p2^(q2-c2-1)
2tr(2m+1)=(pr-1)pr^(qr-cr-1)

2^r×t×(2m+1)^r=Π[k=1,r](pk-1)pk^(qk-ck-1)
t×(2m+1)^r=Π[k=1,r]((pk-1)/2)pk^(qk-ck-1)
t×(2m+1)^r×Π[k=1,r]pk^(ck+1)=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×b
t'×(2m+1)^r=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×b
t'×(w×pr^(qr-cr-1))^r=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×b
t'×w^r×pr^(r*(qr-cr-1))=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×b
t'×w^r×pr^(r*(qr-cr-1)-qk)=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×Π[k=1,r-1]pk^qk
w=(p-1)/tr=2(pr-1)/tr
となるから、wは(pr-1)/2の約数になる。
ジープふざけんな。
マイクロふざけんな、私のOSのライセンスはどうなっているんだ、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


514:
18/11/09 01:31:22.18 dF/gCMPu.net
>>492 訂正
>s(q1+1)(q2+1)…(qr+1)=(p-1)^m×p^(n-m)
この行は削除

515:132人目の素数さん
18/11/09 05:19:52.18 sizQC/zv.net
スレを完全に間違えてるだろ。

516:
18/11/09 11:16:16.50 dF/gCMPu.net
>>492 訂正
×t'×w^r×pr^(r*(qr-cr-1)-qk)=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×Π[k=1,r-1]pk^qk
〇t'×w^r×pr^(r*(qr-cr-1)-qr)=Π[k=1,r]((pk-1)/2)×Π[k=1,r-1]pk^qk
c1≠q1かつc2≠q2かつ…かつcr≠qrのとき
r(qr-cr-1)-qr>0
cr<(r-1)qr/r-1のとき、左辺にのみprが存在するので不適になる。

517:◆RK0hxWxT6Q
18/11/09 11:58:22.64
q1≠c1かつq2≠c2かつ…qr≠crの場合
r*(qr-cr-1)-qr>0
ⅰ. cr<(r-1)qr/r-1のとき
左辺にのみprが存在するので不適になる。

ⅱ. cr>(r-1)qr/r-1のとき
左辺の分母にのみprが存在するので不適になる。

ⅲ. cr=(r-1)qr/r-1のときはcrが整数にならないので不適になる。

以上から、q1≠c1かつq2≠c2かつ…qr≠crの場合は不適になる。

518:◆RK0hxWxT6Q
18/11/09 12:32:42.28 LJDRvgq0g
>>496
ⅱの場合は不適にはならなかった...

519:◆RK0hxWxT6Q
18/11/09 13:04:04.09
>>492 訂正
c1≠q1かつc2≠q2かつ…かつcr≠qrのとき
t1(n+1)=(p1-1)pr^(q1-c1-1)

2m+1=(p1-1)/(2t1)×p1^(q1-c1-1)


2t1(2m+1)=(p1-1)p1^(q1-c1-1)
2t2(2m+1)=(p2-1)p2^(q2-c2-1)
2tr(2m+1)=(pr-1)pr^(qr-cr-1)

2^r×(2m+1)^r=Π[k=1,r](pk-1)/tk×pk^(qk-ck-1)
(2m+1)^r=Π[k=1,r]((pk-1)/(2tk))pk^(qk-ck-1)
(2m+1)^r×Π[k=1,r]pk^(ck+1)=Π[k=1,r]((pk-1)/(2tk))×b

(w×pr^(qr-cr-1))^r×Π[k=1,r]pk^(ck+1)=Π[k=1,r]((pk-1)/(2tk))×b
w^r×pr^(r*(qr-cr-1))Π[k=1,r]pk^(ck+1)=Π[k=1,r]((pk-1)/(2tk))×b
w^r×pr^(r*(qr-cr-1)-qr)Π[k=1,r]pk^(ck+1)=Π[k=1,r]((pk-1)/(2tk))×Π[k=1,r-1]pk^qk
w^r×pr^((r-1)*(qr-cr-1))Π[k=1,r-1]pk^(ck+1)=Π[k=1,r]((pk-1)/(2tk))×Π[k=1,r-1]pk^qk

ⅰ. qr-cr-1>0のときは、左辺にのみprが存在するから不適になる
ⅱ. qr-cr-1<0のときは、左辺の分母にのみprが存在するから不適になる

520:◆RK0hxWxT6Q
18/11/09 15:53:58.57
cr=qr-1のとき
2tr(2m+1)=(pr-1)pr^(qr-cr-1)
2tr(2m+1)=pr-1

2m+1=wpr^(qr-cr-1)=wより
2trw=pr-1

w=2(pr-1)/tr


521:だから2tr×2(pr-1)/tr=pr-14=1となるから、cr=qr-1のときに不適になる。以上より、c1≠q1かつc2≠q2かつ…かつcr≠qrのときには奇数の完全数は存在しない。



522:◆RK0hxWxT6Q
18/11/09 15:58:01.85 LJDRvgq0g
>>499 訂正
>w=2(pr-1)/trだから
が間違っているので、>>499は間違いでした...

523:◆RK0hxWxT6Q
18/11/10 01:05:43.97
cr=qr-1のとき
w=2m+1=(p-1)/tr=2(pr-1)/tr

2tr(2m+1)=(pr-1)pr^(qr-cr-1)から
2m+1=(pr-1)/(2tr)
2m+1が異なる値になり矛盾が生じるので、cr=qr-1のときは不適になる。

524:◆RK0hxWxT6Q
18/11/10 14:58:09.55 NCVWdJYlD
>>501
これは間違いでした

525:132人目の素数さん
18/11/10 15:03:59.46 Z3PXrgvm.net
白痴の高木
さっさと完全撤退するぐいらいの知恵をつけろや。

526:
18/11/10 18:28:44.76 a8aqp/Sv.net
多分世界最速の数独解析のエンジンは作ったけどな

527:
18/11/10 18:35:36.92 a8aqp/Sv.net
ついでに、国内にはあまりないと考えられるAHSも完全に実装した

528:
18/11/10 18:57:59.01 a8aqp/Sv.net
研究した内容が間違っているにせよ、公開したらたかりだとかゆすりだとか
いうのは、間違いもいいところだ。

529:
18/11/10 19:05:07.01 4YDuu/sg.net
>>504
>世界最速の数独解析のエンジン
>>505
>AHSも完全に実装
どこで公開されていますか?

530:
18/11/10 19:12:11.99 a8aqp/Sv.net
見えないところから、絶対に自分が誰だか把握されないところから
遠くからスピーカーごしに、侮辱語を吐く人間。
何がしたいのだろうか?迷惑だから、失せてくれればいいいんだけど。

531:
18/11/10 19:17:25.23 a8aqp/Sv.net
>>507
URLリンク(www.vector.co.jp)

532:
18/11/10 19:52:19.01 4YDuu/sg.net
>>509
そのなかのどれですか?

533:
18/11/10 19:54:05.42 a8aqp/Sv.net
>>510
そのページで上から22番目あたりです

534:132人目の素数さん
18/11/10 20:00:19.80 70iDxgBe.net
作者:かるかん
の「数独アナライザー」???
のろまなExcel VBAのくせに世界最速って書くような
おバカな点が1と共通するのだが???

535:
18/11/10 20:00:42.54 4YDuu/sg.net
>>511
「あたり」とかいう曖昧な言葉を使わないで、直接リンクを示すことはできませんか?

536:
18/11/10 20:05:01.78 a8aqp/Sv.net
>>512
アルゴリズムが最速と書いていますが?
何年間もほぼ無視されて馬鹿みたいですけど。

537:
18/11/10 20:17:15.38 4YDuu/sg.net
>>514
「あたり」とかいう曖昧な言葉を使わないで、直接リンクを示すことはできませんか?

538:
18/11/10 20:20:45.90 a8aqp/Sv.net
>>515
URLリンク(www.vector.co.jp)

539:132人目の素数さん
18/11/10 20:22:14.15 70iDxgBe.net
>何年間もほぼ無視されて馬鹿みたいですけど。
どうしようもないバカなのですよ。
1は、自覚することが必要。

540:
18/11/10 20:24:07.60 a8aqp/Sv.net
ぱくったものでどうのこうの、外からヤジが聞こえてきていますが
戦術は同じものも当然ありますし、私が拡張した仕様もあります。
0 か ら 実 装 す る の も 非 常 に 困 難 を 極 め ま し た が
「0を1にしてはいけない。」
4年間のタダ働きを幼稚極まりない言葉で侮辱されるのは不愉快極まりありません。

541:
18/11/10 20:31:29.32 a8aqp/Sv.net
sを1≦s≦r-1の任意の整数として、cs≠qsのとき
cr≠qrであるから、フェルマーの小定理の拡張定理から
ts、trを整数として
2ts(2m+1)=(ps-1)ps^(qs-cs-1)
2tr(2m+1)=(pr-1)pr^(qr-cr-1)
4trts(2m+1)^2=(pr-1)(ps-1)pr^(qr-cr-1)ps^(qs-cs-1)
4trts(wpr^(qr-cr-1))^2=(pr-1)(ps-1)pr^(qr-cr-1)ps^(qs-cs-1)
4trtsw^2pr^(qr-cr-1)=(pr-1)(ps-1)ps^(qs-cs-1)
trtsw^2pr^(qr-cr-1)=(pr-1)/2×(ps-1)/2×ps^(qs-cs-1)

w=(pr-1)/(2tr)
となるから、wは(pr-1)/2の約数になる
wがprの倍数であるとすると、vを整数として
(pr-1)/2=vpr
pr-1=2vpr
(1-2v)pr=1
となり、pr>2に反するので、wはprの倍数にならない。

tr(ps-1)ps^(qs-cs-1)=ts(pr-1)pr^(qr-cr-1)
ⅰ. qr-cr-1>0のとき
・pr>psのとき
tr=tr'pr^(qr-cr-1)とすると
2trw=pr-1
2tr'pr^(qr-cr-1)w=pr-1
0≡-1 (mod pr)となるので不適になる。

542:132人目の素数さん
18/11/10 20:32:30.49 70iDxgBe.net
>ぱくったものでどうのこうの、外からヤジが聞こえてきていますが
外でヤジってる奴に言ってやれ

543:
18/11/10 21:18:14.26 a8aqp/Sv.net
最近、しょっちゅう夜中でも馬鹿にしにくるので、家の中から絶叫して文句をいうのに疲れています
外でヤジる連中は窓を開けて外を見ても、隠れていない場合がほとんど

544:132人目の素数さん
18/11/10 21:20:35.54 JAtDAnFZ.net
ご家族はいるの?

545:132人目の素数さん
18/11/10 21:23:47.52 gjD6TDtn.net
音声や映像などの客観的な証拠がないなら
人はそれを妄想と呼ぶ

546:
18/11/10 21:31:43.12 4YDuu/sg.net
>>523
>客観的な
「客観的」を客観的に定義してください

547:
18/11/10 21:34:26.98 a8aqp/Sv.net
>>522
います
>>523
私は耳がいいので、妄想ではありません。私を侮辱する内容ですし、「○○お休み」
○○の部分は侮辱する言葉で、総理だとか、何とか大臣とかです。
「毎日定時で帰りやがって。」だとか、「人の言葉で調子に乗りやがって。」だとか
「アニキを馬鹿にしやがって。」とかです。
私に兄はいないのですが。小学生程度の男子の声で「女の顔は見たくない。」というのも
最近聞こえてきました。
子供の声もよく聞こえてきますが、それがそのように聞こえるアプリ等で発せられているのか
は分かりません。自分の声を隠すために、そういうものを使っている可能性もあると思います。

548:132人目の素数さん
18/11/10 21:47:02.28 gjD6TDtn.net
では「客観的な証拠」を
「第三者が検証できる録音・録画などの記録媒体」
と言い換えよう

549:132人目の素数さん
18/11/10 21:58:46.30 70iDxgBe.net
>総理だとか、何とか大臣
なぜこれが1になるのかね。

550:132人目の素数さん
18/11/10 22:01:32.01 qGa0UXpw.net
典型的な糖質じゃん…精神病院行けよ…

551:
18/11/10 22:02:05.41 4YDuu/sg.net
>>526
第三者が間違っていたら意味がないのでは?第三者の判断が常に正しいという仮定の根拠は何ですか?

552:
18/11/10 22:02:18.85 a8aqp/Sv.net
>>527
何を書いているのか意味が分かりませんけが

553:132人目の素数さん
18/11/10 22:09:53.77 70iDxgBe.net
>夜中でも馬鹿にしにくるので、家の中から絶叫して文句をいうのに疲れています
夜中に絶叫して文句なんて1は逮捕されて当然

554:
18/11/10 22:13:59.62 a8aqp/Sv.net
>>531
夜中に外から、誹謗中傷する輩が逮捕されるべきだろうけどな

555:132人目の素数さん
18/11/10 22:21:57.66 JAtDAnFZ.net
>>525
ご家族の迷惑だから家の中で絶叫するのはやめた方がいいよ

556:132人目の素数さん
18/11/10 22:24:39.58 mTWMtUrF.net
聴力が高いから聴こえてるという解釈なのね

557:
18/11/10 22:25:05.08 a8aqp/Sv.net
>>533
この連中は家を盗聴していので、怒りを伝える手段としてそうしている

558:132人目の素数さん
18/11/10 22:26:02.58 JAtDAnFZ.net
>>535
でもご家族の迷惑だよ
可哀想だよ

559:132人目の素数さん
18/11/10 22:29:22.07 mTWMtUrF.net
耳に綿詰めとけば聴こえないんじゃないか?

560:132人目の素数さん
18/11/10 23:21:28.05 AawPgB9t.net
スレが延びてるからなにか進展があるのかと思ったがやはり何もなかった
1の異常性がまたひとつ明らかになったに過ぎなかった
つまらん

561:132人目の素数さん
18/11/11 01:14:57.42 hcoylbbD.net
お前を盗聴しているぞ!

562:ダダダ
18/11/11 05:56:53.05 JTdXTck7t
ダダ・ダとは友達です。よく一緒に連れションします。
その時彼はウマいと飲み干します。反論しますが、カレーも同じと強く出ます。

563:
18/11/11 10:46:29.92 WeaR8bb/.net
>>537
聞いても意味のなり言葉ばかりなので、そうしていることもある
>>538
>>519は、部分的解決だけど分からないの?
>>539
そうだろうね。で誰?
今、スピーカーで
「ものを言うな。」と完全に聞こえました。
何の権限で、そういうことが言えるのでしょうか?
誰だか分からない人間に、命令される覚えはない。
言論の自由を否定する、暴言をスピーカーで聞かせた馬鹿を逮捕して下さい。
それから、この国には言論の自由はないのですね。
本当にいい国ですね。
受験ではイカサマをするし、医者の誤診で人生はメチャクチャになるし。

564:132人目の素数さん
18/11/11 11:38:35.31 g4ma1ygT.net
医者は君の人生がメチャクチャになるのを防ごうとしたのにね
医者の言う通りにしなかった結果、君の人生はどうなった?

565:
18/11/11 11:47:55.56 WeaR8bb/.net
>>542
寝不足を統合失調症とされたことは迷惑でしかありませんでした
その間違いのおかげで、会社を辞めたあとIT業界に復帰したら、低レベルな仕事を
使い捨てで、よりひどいものになりましたが。

566:132人目の素数さん
18/11/11 11:52:36.61 g4ma1ygT.net
>>543
医者に従ってたらよかったのに
少なくとも今とは違う人生だったんじゃないかな

567:132人目の素数さん
18/11/11 13:09:05.93 Lmh5pVXo.net
>>541
URLリンク(www.mental-navi.net)

568:
18/11/11 13:54:11.25 WeaR8bb/.net
>>545
>>7-9に書かれていることは事実で、特にテレビで起きた発言は明確に証拠がテレビ局に
残っているのではないのでしょうか?
「テレビを馬鹿にしがって。」という糞ガキの声も聞こえてきていますが。
今日も「猿知恵を見せびらかしやがって。」という声も聞こえてきています。
このような子供じみた誹謗をまともな数学者がするとは思えません。
なにかしらの数学マニアなりがきれているのでしょうか?
今しがた「俺の言葉だ。」とも聞こえてきました。俺とは誰でしょうか?
スター気取りですね。声だけで、自分が誰だか分かると思っているんですから。

569:132人目の素数さん
18/11/11 14:08:48.67 hJ/WcZ2V.net
自問自答してるように聞こえるんだが

570:132人目の素数さん
18/11/11 15:10:55.47 R4oRHL/W.net
>>546
医者の言うこと聞いてたらそんな声を聞くこともなかったのにね

571:
18/11/11 18:38:20.61 WeaR8bb/.net
>>548
何故医者の言うことを聞いていないと決めることができるんですか?

572:132人目の素数さん
18/11/11 19:26:04.43 R4oRHL/W.net
>>549
聞いたんですか?

573:132人目の素数さん
18/11/11 20:39:31.33 0cRXUC9O.net
医者の言うことを聞いていたら、社会復帰できただろうに。
算数・数学も理解が可能となり、今の害基地1では到底想像できないような
すばらしい完全数の世界を知ることができたのに。

574:
18/11/11 21:52:46.55 WeaR8bb/.net
>>551
>>519が読めないのか、以前に公開していたPdfファイルを読んでいないのか?
n=1でもr=1でもない部分で不適になる部分を見つけたのに何を書いているのでしょうか?
それと、私が仕事ができない状態にあるのは、田舎では仕事がなく、金がないから
就職活動ができないためで、病気では全くない。
アホなこと書かなくていいよ。

575:
18/11/11 22:00:05.71 WeaR8bb/.net
会社がリ


576:ーマンショックで私をリストラした後、田舎で10年間飼い殺しになっています。 何故、F1の被害にあった人には保証が得られて、同じようなものなのにも関わらず 会社の身勝手で解雇された人間には保証がないのでしょうか? 10年間も労働と住居選択の自由が侵害されて、憲法違反極まりない。



577:132人目の素数さん
18/11/11 22:10:02.53 R4oRHL/W.net
>>553
じゃあ裁判しなきゃ

578:
18/11/11 22:24:56.17 WeaR8bb/.net
>>554
誰に何を訴えるのですか?

579:132人目の素数さん
18/11/11 22:34:30.26 R4oRHL/W.net
>>555
まず会社でしょ
不当解雇なんでしょ?

580:
18/11/11 22:39:15.60 WeaR8bb/.net
>>556
3ヵ月で300時間もサービス残業をさせる会社とは何の関わりも持ちたくありませんけれども

581:132人目の素数さん
18/11/11 22:56:47.97 R4oRHL/W.net
>>557
弁護士通して訴えればいいじゃん
直接やり取りしなくてすむんじゃない?
慰謝料か賠償金か知らんけど、君の言ってることが本当だったらお金もらえるよ

582:132人目の素数さん
18/11/12 00:49:28.19 6P9VqbJI.net
>>519
2wtr = pr - 1
2wtr = 2w・(ts(pr - 1))/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1)
なので
2w・ts/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1) = 1
だから、分子の pr^(qr-cr-1) は消えて、
2wtr ≡ -1 mod pr
となって、不適にはならないのでは……

583:132人目の素数さん
18/11/12 01:34:18.02 eY2BYYcw.net
>>546
俺の言葉だ。

584:
18/11/12 08:19:37.43 oxVoWOt5.net
>>560
俺は一人称だから、誰だか確定しないわけですが?

585:
18/11/12 08:22:59.80 oxVoWOt5.net
>>559
>2wtr = 2w・(ts(pr - 1))/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1)
これは違うと思います。

586:132人目の素数さん
18/11/12 08:30:56.50 Ya8NSOuR.net
>>561
誰だか確定してるから俺だって言ったんだろ
思い当たる節は無いのか

587:132人目の素数さん
18/11/12 08:46:32.71 R4YpxiV5.net
>>562
あれ、違うっけ?
>>519
>tr(ps-1)ps^(qs-cs-1)=ts(pr-1)pr^(qr-cr-1)
から
tr = (ts(pr - 1))/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1)
にならないかな?
(pr^(qr-cr-1)は分子)

588:
18/11/12 09:22:14.66 oxVoWOt5.net
>>564
それはあっていました。
>2w・ts/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1) = 1
これは何故出てくるのか分かりません。

589:
18/11/12 09:28:32.20 oxVoWOt5.net
>>563
何の心当たりもない

590:132人目の素数さん
18/11/12 09:47:28.42 49pYGxBi.net
>>566
なるほど
やっぱり3かもね
1.君が知らない誰か
俺だと言っている時点で君が知ってる事を相手が知っていることになるので1はありえない
2.君の知る誰か
思い当たる節がないため2もあり得ない
3.君自身

591:132人目の素数さん
18/11/12 09:56:37.61 R4YpxiV5.net
>>565
2wtr = pr - 1
なので
2wtr = 2w・(ts(pr - 1))/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1)
の右辺は、pr - 1を除いて、分母分子全て消えなくてはならない。
よって
2w・ts/((ps - 1)ps^(qs-cs-1))・pr^(qr-cr-1) = 1
が出てくる。

592:
18/11/12 10:20:27.91 oxVoWOt5.net
>>567
1と2が矛盾しています。1では私が「俺」を知っていることになっています。
>>568
なるほど、それは確認しました。
2wtr=2w×(ts(pr-1))/((ps-1)ps^(qs-cs-1))×pr^(qr-cr-1)

2w×ts/((ps-1)ps^(qs-cs-1))×pr^(qr-cr-1)=1
を代入しても、2wtr=pr-1に戻るだけだと思いますけど。

593:132人目の素数さん
18/11/12 10:31:03.99 49pYGxBi.net
>>569
そりゃそうだ
1が成り立ったら2は成り立たないし
両方成り立ったら矛盾するだろ

594:132人目の素数さん
18/11/12 12:31:53.21 mdRIvuu3.net
>>567
糖質に対してもっともやってはいけない追い込み方
聞こえてくる声が自分の内なる声だと認めることができるなら、
そもそも糖質にはなっていない

595:132人目の素数さん
18/11/12 12:37:33.42 B2WKdMef.net
>>571
最も最適な追い込み条件しらぬ
それに、自分自身の声が他人の声だと勘違いするのって病気なの?

596:132人目の素数さん
18/11/12 20:29:24.88 oj


597:USDx1M.net



598:132人目の素数さん
18/11/12 20:44:14.18 aqxr+qAA.net
>>569
そうですね。しかし、代入するのではなく
2w×ts/((ps-1)ps^(qs-cs-1))×pr^(qr-cr-1)=1
から、
pr^(qr-cr-1)は約分で消える事が分かったので、現時点では
2wtr ≡ 0 mod pr
とは言えないと思います。

599:
18/11/12 21:22:25.87 oxVoWOt5.net
>>574
tr(ps-1)ps^(qs-cs-1)=ts(pr-1)pr^(qr-cr-1)
pr>psのときは
ps-1はprで割り切られないので、tr'を整数として
tr=tr'pr^(qr-cr-1)
となるから
2wtr≡0 (mod pr)
となります

600:132人目の素数さん
18/11/13 02:52:47.51 /PLTY/Dg.net
>>575
(1さんのやり方とは違うかもしれませんが)
> tr(ps-1)ps^(qs-cs-1)=ts(pr-1)pr^(qr-cr-1)
を変形して
tr = (ts(pr-1))/((ps-1)ps^(qs-cs-1))×pr^(qr-cr-1)
で、
tr' = (ts(pr-1))/((ps-1)ps^(qs-cs-1))
とおいて、これが整数という事で良いですか?

601:132人目の素数さん
18/11/13 05:41:24.04 qxU1/pgW.net
その箇所は、これまで何遍も何遍も誤りを指摘されていながら1がいまだに理解していない箇所なので、指摘する人は丁寧に説明してあげて欲しい

602:132人目の素数さん
18/11/13 07:03:25.31 mOL/qXJ0.net
>指摘する人は丁寧に説明してあげて欲しい
1は極度の算数音痴なので、ここのスレ住人の1年間に及ぶ親切で丁寧な説明が
1には全く習得できないまま。
1が、お医者さんの言うことを聞かないのと同じ。

603:
18/11/13 07:53:51.53 5+2vdzMY.net
>>576
はい、そうです

604:132人目の素数さん
18/11/13 10:58:59.61 /PLTY/Dg.net
>>579
>>568で導出した
> 2w×ts/((ps-1)ps^(qs-cs-1))×pr^(qr-cr-1)=1
を変形した
ts/((ps-1)ps^(qs-cs-1)) = 1/(2wpr^(qr-cr-1))
は、明らかに分数です。
これにpr-1をかけたものも、少なくとも分母のprが残るので、分数です。
よって、
> tr' = (ts(pr-1))/((ps-1)ps^(qs-cs-1))
は、整数ではなく、分数になります。
(そしてpr^(qr-cr-1)はtr'との約分で消えます)

605:132人目の素数さん
18/11/13 11:12:07.11 JNdaZsfz.net
>整数ではなく、分数になります。
1は害基地なので、これ1年続けてる。

606:132人目の素数さん
18/11/13 11:29:43.83 OaiUiuEp.net
神とか仏になるにはどうすれば良いのでしょうか?

607:◆RK0hxWxT6Q
18/11/13 12:35:58.22 fNuk+Gpex
>>580
pr>psの場合だからps-1はprの倍数にはなりえないのですけど

608:
18/11/13 12:38:41.66 5+2vdzMY.net
>>580
こっちにも書いておきます。何故2箇所になっているのか分かりませんが。
pr>psの場合にはps-1はprの倍数にはなり得ません

609:132人目の素数さん
18/11/13 13:18:00.35 /AFRY8Xr.net
誰から見ても1が間違ってるのに一向に1は認めることはないんだな
そのうち1が理解したふりをして引っ込めたあと何ヶ月か後に蒸し返す未来が見えるw

610:132人目の素数さん
18/11/13 14:33:15.00 vapJFrre.net
もう今更かもしれないけど数学セミナーって所に送ってみたら?

611:
18/11/13 18:39:48.16 5+2vdzMY.net
この数式は前にも書きましたが、私が個人的に発見した、フェルマーの小定理の拡張定理?
と名前を付けた式を以下に示します。
pを素数とし、aをpの倍数でない整数とすると
a^((p-1) p^(n-1) )≡1 (mod p^n)
という式になります。この式は、wolfram alphaで値を代入して計算すると正しい式であると
思われます。証明はできていません。そかれから、これが既知のものかは分かりません。

612:132人目の素数さん
18/11/13 18:45:51.95 uE6hbm4P.net
>証明はできていません。そかれから、これが既知のものかは分かりません。
バカはすっこんでろ。
見苦しい。

613:132人目の素数さん
18/11/13 19:09:30.80 /uXd0fJd.net
>この数式は前にも書きましたが、私が個人的に発見した、フェルマーの小定理の拡張定理?
わかってるようですがオイラーの時代から既に知られています。

614:132人目の素数さん
18/11/13 19:10:30.96 R6bALX7M.net
>>587
φ(n)をオイラーのφ関数とし、a を n と互いに素な整数とすると、a^φ(n)≡1 (mod n)
これを「オイラーの定理」という。なお、φ(p^n)=(p-1)p^(n-1)である。
よって既知


615:。



616:
18/11/13 19:52:00.84 5+2vdzMY.net
>>588-590
そうですか、それは知りませんでした

617:
18/11/13 22:25:23.21 5+2vdzMY.net
未解決の場合分け (pr=(p+1)/2のとき)
Ⅰ.sを1≦s≦r-1の任意の整数として、cs≠qsのとき
Ⅰ.ⅰ cr<qr-1のとき
pr<psかつps-1がpr^(qr-cr-1)の倍数になるとき
Ⅰ.ⅱ cr=qr-1のとき
Ⅱ.1≦s≦r-1の全てのsに対して、ck=qkとなるとき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch