数理論理学(数学基礎論) その13at MATH数理論理学(数学基礎論) その13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:132人目の素数さん 18/09/24 09:38:52.57 R8g/kPYe.net 結構重要であるのは、論理式として記述されていないけれど、心的構成としては スパイのようにいつでもおわしますみたいな論理。明示的な論理式は現れては ないのだけれど、心的構成の推移を確認してゆくとこういう推論で動いているねって 実験で確認できたらどうなるだろうとか考えるかな。 251:132人目の素数さん 18/09/24 09:42:10.45 R8g/kPYe.net そんなんやったら絶対バレないし最強だよな。 252:132人目の素数さん 18/09/24 13:37:13.33 ls1ULHiQ.net 相手の癖を見抜いて手の内を読むなんてスポーツではよくやってるね。 数学の話じゃなくなるけど。 253:132人目の素数さん 18/09/24 16:56:30.31 R8g/kPYe.net 慎重にやってくるうちはまだしも、あからさまにやってきたら、もう飽きたから いい加減誰か突っ込んで、って意味と考えていいと思う。 人間誰しも飽きたら雑になるという癖がある。 254:132人目の素数さん 18/09/24 20:22:00.87 ls1ULHiQ.net >>244 適当なことを言ってかしこぶるのやめてくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch