\section{TeX の時間} %%% 第 XIII 節 %%%at MATH
\section{TeX の時間} %%% 第 XIII 節 %%% - 暇つぶし2ch950:132人目の素数さん
23/05/23 11:30:18.13 Ur55Jv5c.net
普通の共役複素数と同じ

951:132人目の素数さん
23/05/23 11:30:48.28 Ur55Jv5c.net
Hは斜体をなす

952:132人目の素数さん
23/05/23 11:32:19.78 Ur55Jv5c.net
ℝ、ℂ、H
に限る

953:132人目の素数さん
23/05/23 12:13:25.71 Ur55Jv5c.net
F上のn次全行列環
detA≠0

954:132人目の素数さん
23/05/23 12:13:58.32 Ur55Jv5c.net
GLₙFは乗法群をなす

955:132人目の素数さん
23/05/23 12:16:40.64 Ur55Jv5c.net
Boole環

956:132人目の素数さん
23/05/23 12:35:25.74 Ur55Jv5c.net
a²=a

957:132人目の素数さん
23/05/23 12:35:41.38 Ur55Jv5c.net
冪等

958:132人目の素数さん
23/05/23 12:36:33.59 Ur55Jv5c.net
Boole環は可換環である

959:132人目の素数さん
23/05/23 12:40:28.21 Ur55Jv5c.net
∀a、2a=0

960:132人目の素数さん
23/05/23 13:56:47.14 uy2IsYte.net
(a+b)²=a+b ∵冪等
a²=a、b²=b ∵冪等
他方、(a+b)²=a+ab+ba+b=a+b
∴ab+ba=0
b=aとおくとa²+a²=2a=0
よってa=-a
ab=-ba=ba
よって可換環である

961:132人目の素数さん
23/05/23 14:01:09.56 uy2IsYte.net
A△B
対称差

962:132人目の素数さん
23/05/23 14:01:40.25 uy2IsYte.net
RはBoole環

963:132人目の素数さん
23/05/23 14:03:19.36 uy2IsYte.net
和は対称差、積は共通部分で定義する

964:132人目の素数さん
23/05/23 14:05:02.97 uy2IsYte.net
空でない

965:132人目の素数さん
23/05/23 14:06:19.27 uy2IsYte.net
零元は∅、単位元はS

966:132人目の素数さん
23/05/23 14:06:37.89 uy2IsYte.net
可換環

967:132人目の素数さん
23/05/23 14:07:49.70 uy2IsYte.net
A²=A∩A=Aとなる

968:132人目の素数さん
23/05/23 14:08:09.03 uy2IsYte.net
A⊂S

969:132人目の素数さん
23/05/23 14:10:34.18 uy2IsYte.net
A∩A'=∅=0より
AとA'は零因子
従ってBoole環は整域ではない

970:132人目の素数さん
23/05/23 14:56:02.01 uy2IsYte.net
拡大の記号は商集合とは無関係

971:132人目の素数さん
23/05/23 14:58:07.46 uy2IsYte.net
Kは加法群である

972:132人目の素数さん
23/05/23 14:58:38.12 uy2IsYte.net
体Kでの乗法

973:132人目の素数さん
23/05/23 14:59:25.93 uy2IsYte.net
av、a∈𝔽、v∈𝕍

974:132人目の素数さん
23/05/23 15:01:27.86 2eh9YTu4.net
アスペの埋め荒らし

975:132人目の素数さん
23/05/23 15:03:20.32 uy2IsYte.net
KはF上の線型空間

976:132人目の素数さん
23/05/23 15:04:02.57 uy2IsYte.net
Kは加法群

977:132人目の素数さん
23/05/23 19:24:52.04 jHtdEF58.net
拡大K/F

978:132人目の素数さん
23/05/23 19:25:13.64 jHtdEF58.net
任意の中間体L

979:132人目の素数さん
23/05/23 19:25:48.10 jHtdEF58.net
K/LとL/F

980:132人目の素数さん
23/05/23 19:26:39.96 jHtdEF58.net
[K/F]=nとする

981:132人目の素数さん
23/05/23 19:28:22.58 jHtdEF58.net
Fに関して線型独立なKの数がn

982:132人目の素数さん
23/05/23 19:29:08.65 jHtdEF58.net
F⊂L

983:132人目の素数さん
23/05/23 19:30:26.38 jHtdEF58.net
L二関して線型独立な元はFに関しても線型独立である

984:132人目の素数さん
23/05/23 19:31:22.31 jHtdEF58.net
[K: L]≦[K: F]=n

985:132人目の素数さん
23/05/23 19:49:05.09 jHtdEF58.net
f+hf'×g+hg'-fg=fg'+f'g

986:132人目の素数さん
23/05/23 19:52:01.93 jHtdEF58.net
f+hf' ×g-f× g+hg'
gf'-fg'

987:132人目の素数さん
23/05/23 19:56:33.41 jHtdEF58.net
Kは係数体F上のVector空間

988:132人目の素数さん
23/05/23 19:57:06.65 jHtdEF58.net
Kの元をVectorと見做す

989:132人目の素数さん
23/05/23 20:15:17.96 1NEjHDZ+.net
K係数のVector空間

990:132人目の素数さん
23/05/23 20:15:40.23 1NEjHDZ+.net
K上のVector空間

991:132人目の素数さん
23/05/23 23:10:23.72 SCZtxDVB.net
環Rの

992:132人目の素数さん
23/05/23 23:11:04.15 SCZtxDVB.net
空でない震分集合Aが

993:132人目の素数さん
23/05/23 23:11:31.29 SCZtxDVB.net
部分環になる

994:132人目の素数さん
23/05/23 23:11:54.28 SCZtxDVB.net
差∈A∧積∈A

995:132人目の素数さん
23/05/23 23:14:14.26 SCZtxDVB.net
必要性
和差積に関して閉じている

996:132人目の素数さん
23/05/23 23:16:45.38 SCZtxDVB.net
十分性
差∈A⇒Aは加法群Rの部分環

997:132人目の素数さん
23/05/23 23:17:54.29 SCZtxDVB.net
積∈A⇒Aは半群Rの部分半群

998:132人目の素数さん
23/05/23 23:18:28.07 SCZtxDVB.net
よってAはRの部分環

999:132人目の素数さん
23/05/23 23:19:07.14 SCZtxDVB.net
内部演算と外部演算

1000:132人目の素数さん
23/05/23 23:26:00.64 SCZtxDVB.net
分配律はRで成立しているので

1001:132人目の素数さん
23/05/23 23:26:58.13 SCZtxDVB.net
その部分集合Aでも当然成立する内部演算

1002:132人目の素数さん
23/05/23 23:28:31.63 SCZtxDVB.net
aℤはℤの部分環

1003:132人目の素数さん
23/05/23 23:29:50.37 SCZtxDVB.net
ax-ay=a(x-y)≡0
ax・ay=a²xy≡0

1004:132人目の素数さん
23/05/23 23:31:29.24 SCZtxDVB.net
杯数全体の集合aℤ

1005:132人目の素数さん
23/05/23 23:33:32.07 SCZtxDVB.net
剰余環ℤₘはℤの部分環ではない

1006:132人目の素数さん
23/05/23 23:34:59.85 SCZtxDVB.net
ℤₘとℤでは演算が異なるから

1007:132人目の素数さん
23/05/23 23:44:58.85 SCZtxDVB.net
整域Rの部分集合Aが部分整域になる

1008:132人目の素数さん
23/05/23 23:45:36.62 SCZtxDVB.net
単位元eを持つこと

1009:132人目の素数さん
23/05/23 23:50:58.96 SCZtxDVB.net
Rの単位元をa、Aの単位元をbとする

1010:132人目の素数さん
23/05/23 23:53:26.55 SCZtxDVB.net
bb=b
aa=a
ab=b
よってbb=ab
Rは整域なのでAの中の元も含めて簡約律が成り立つ
∴b=a
従って

1011:132人目の素数さん
23/05/23 23:54:01.08 SCZtxDVB.net
Aの単位元はRの単位元と同じものである

1012:132人目の素数さん
23/05/23 23:55:19.85 SCZtxDVB.net
逆にAがRの単位元eを持つならば

1013:132人目の素数さん
23/05/23 23:57:25.29 SCZtxDVB.net
Rの部分集合として零因子を持たない可換環であることは保証されているので部分整域となる

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1764日 1時間 19分 29秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch