Inter-universal geometry と ABC予想 29at MATHInter-universal geometry と ABC予想 29 - 暇つぶし2ch741:132人目の素数さん 18/08/11 22:14:54.83 T8KFIEep.net>>712 テータ関数に遠アーベルを連動させるのはIUTTの動機で環構造を分解して宇宙際スケールの 話をしたいからなわけで、そもそもディオファントス幾何学の動機は何なのか考えたらいい ある種の代数幾何学的なサイズを知ることでしょ。それらから考えたら何故ホッジ理論なのか わかるのではないかと思うんだけどな 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch