現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む52at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む52 - 暇つぶし2ch717:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
18/09/01 08:11:08.55 Hdchfc8a.net
>>657
つづき
2.日本の問題点
〇過去10年間、世界的に論文発表が増加する中、
日本発の論文数は横ばいで論文シェアは急低下。
〇分野別で見ると、数学の論文数の伸びは世界に
比べ鈍化、物理・コンピュータサイエンスでの
論文数減少が顕著。
〇日本の対GDP比の教育機関への公財政支出は
先進国中最低水準
〇日本の数学への科学研究費補助金は5億円強
から7億円強
〇日本は、数学の博士後期課程修了の大学院生
の研究職のポストは少なく、雇用は不安定。民間
企業での研究職はわずか。このため、企業でITに
転ずれば一流になるはずの若手数学者が、学校や
予備校の教師を務めている。
P29
IT業界も数学人材を求めている
B社? 新卒は情報系を専攻にしている人が多いが、数学や物理専攻でプログラミングができる人も採用している。開発の中心
メンバーも数学科出身。
C社? ディープラーニングの理論を数学(線形代数、統計、確率)の基礎知識をもとに理解し、実装する能力をもつ人材が必要。
→産学官が連携し、
数学人材がIT業界で活躍する道筋を作る
P30
(参考)日本のAI人材のポテンシャルは高い!
(資料) 各種ホームページより作成
若年層(高校生まで)においては、日本の理数・ITレベルは世界に引けをとらない
P34
(参考)米国の大学では計算機科学の履修がデフォルト化
(引用終り)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch