18/08/24 06:41:07.85 6YAAGkGg.net
>>529
0∈R ではあるが、0∈G=R^{×} ではないから、>>521-522では
R^{×}= のGからRへの左作用は定義出来ない。実数の割り算の記号「÷」
の意味に合わせて考えるには、右作用を考えないと意味がない。
群 G^{-1(=G)} からRへの左作用を考えたら、
〇:G^[-1}∈R ( a, b ) → 〇( a. b )=a^{-1}・b=a^{-1}b=a\b
となって、本来 a/b の形で表される分数が a\b で表されることになる。