【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11at MATH
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11 - 暇つぶし2ch409:132人目の素数さん
19/09/03 19:56:18.52 7Dem/bft.net
>>399
アメリカではグラフ電卓を授業中に使用する前提だから、全部手計算が前提の日本とは目指してる方向が全く違う。だからスチュワートとかローソンとかアントンとかが悪いわけではない。
日本のカリキュラムは時代遅れになりつつあるし、実際に競争力も失ってしまった。
ふりかえるとそろばんや計算尺を排除して全部手計算させたあたりから時代に逆行してて、もっとはやくCSやプログラミングやグラフ電卓も取り入れるべきだった。数学科の都合を他学部にまで押し付けるのは害悪でしかない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch