奇数の完全数の有無について2at MATH奇数の完全数の有無について2 - 暇つぶし2ch921:132人目の素数さん 18/04/29 11:22:11.37 c9MGGy/M.netより明確に偏微分の意味を書きたいと思います。2b-a>0を満たすaを任意にとったとき aに対応するbは一意に定まります。このときp=(2b-c)/(2b-a)となります。 しかしながら、このbは必ず、最小値であるb=9以上であり、偏微分で得られる結果 p>1でb>0の範囲で、pはbに対して単調減少するということから、pはbを9で置き換えた 値(18-c)/(18-a)以下になります。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch