18/04/29 00:08:28.81 Stsnk/Gc.net
>>857と同じことだが、一応。
p=f(a,b) と表せていて、a,b の動く範囲は X={(a,b)∈R^2|2b>a, b≧9 } である。
また、(a,b)∈X の範囲内で f_b(a,b)≦0 が言えており、b について単調減少である。
より厳密に書くと、
「 (a,b1),(a,b2)∈X が b1≦b2 を満たすなら f(a,b1)≧f(a,b2) 」
ということである。特に a=1000 とでもすると、
「 (1000,b1),(1000,b2)∈X が b1≦b2 を満たすなら f(1000,b1)≧f(1000,b2) 」
ということである。(1000,b)∈X ⇔ [ b>500, b≧9 ] ⇔ b>500 であるから、
「 500<b1≦b2 ならば f(1000,b1)≧f(1000,b2) 」
ということである。すなわち、a=1000 のときは、b>500の範囲でしか
b に関する単調減少が言えてない。bの実際の用途は整数だから、b≧501 であり、
よって a=1000 の場合は
p ≦ f(1000, 501)
しか出ない。