奇数の完全数の有無について2at MATH
奇数の完全数の有無について2 - 暇つぶし2ch797:132人目の素数さん
18/04/28 14:04:58.48 xphWPD4b.net
>>646の意見に高木氏の立場に立って反論すると、
「(2b-a)(n+1)p-2bn=0が成立するのはp=1の場合だから、
p>1であることを前提にする限りは考慮する必要がない」ということになります。
但し、>>688の疑問は解消されていません。
結局、p=1+(a-c)/(2b-a)を一次分数関数のように取り扱った場合に生じた問題点が
多少複雑化したとはいえ、本質的には解消できていないと考えられます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch