18/04/17 21:19:09.68 ojnBBBOb.net
>>336
>受験数学はおままごとってのは事実だけど、
>東大京大にも入れなかった奴が言うとコンプレックスと思われる
根拠がない 必要条件というだけでなく十分条件でもない
受験数学が学問としての数学にどの部分がどう必須か誰も具体的に挙げられない
欧米には受験数学が存在しないが日本より遥かにレベルが高い
パソコンのサッカーゲームオタクが実際のスポーツのサッカーに対して
「パソコンゲームも出来ないようじゃ単なる嫉妬だ」と喚いてるようなもの
昔の日本の大学受験は今ほど受験戦争熱が低かったので
昔の東大入試は今と全然違う
むしろ受験産業が台頭してからの世代の方が日本の独創性が痩せてきたと言える
最近は東大京大学部卒以外からのノーベル賞も増えてきた
というか受験産業世代の東大京大学部卒者からノーベル賞はもう出なくなるかも
知れない・・・
飯島澄男(電通大卒)「………」
中村修二(徳島大卒)「………」
下村脩(長崎大卒)「………」
鈴木厚人(新潟大卒)「………」
梶田隆章(埼玉大卒)「………」
その他多数