分からない問題はここに書いてね442at MATH分からない問題はここに書いてね442 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:イナ 18/04/29 17:39:43.52 0qh60/ik.net >>814まろにえのなみきがまどべにみえてた? 前>>804 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\ [ ̄ ̄∩∩ ∩∩ ̄\/| [_((-_-)-_-)) / |  ̄|`(っu~)U⌒U、/| | ]| ∥υυ~UU~∥ |/| _| ∥ □ □ ∥ / |  ̄|`∥____∥/| | ]| ∥ ̄ ̄ ̄ ̄∥ |/| _| ∥ □ □ ∥ / |  ̄|`∥____∥/| | ]| ∥ ̄ ̄ ̄ ̄∥ |/ _| ∥ □ □ ∥ /  ̄\∥____∥/ / _________/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ | □ □ □ □ ∥ | ________∥/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ | □ □ □ □,彡ミ、| _______川`,`;, ________U⌒U、; /_/_/_/_/_;~U U~/_/_/_/_○_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ 851:132人目の素数さん 18/04/29 18:26:15.58 eN6yarT7.net >>819 答え出てるじゃん a=d,b任意,c=0 852:132人目の素数さん 18/04/29 20:49:45.39 TGEMDWFm.net ・座標平面上の2つの放物線 C:y=3x^2-2 , D:y=kx^2 ( k>0 ) が異なる2点で交わっている ⑴kの値を取りうる範囲は ア< k < イ である。 ⑵2つの交点のうち x座標が正である点をAとすると k=1のときの点Aにおける放物線Cの接線Lの方程式は y=ウx-エ である。 ⑶ 放物線Cと接線Lと y軸で囲まれた図形の面積は S=オ である。 微積を使うのでしょうか? よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch