分からない問題はここに書いてね442at MATH分からない問題はここに書いてね442 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:132人目の素数さん 18/04/10 00:12:44.22 GBepGGDq.net C(2n+1, n) だな。 (1 + x)^n = 納k=0, n] C(n, k) x^(n-k) (1 + x)^(n+1) = 納l=0, n+1] C(n+1, l) x^l だから、辺々かけて (1 + x)^(2n+1) = 納k=0, n] 納l=0, n+1] C(n, k) C(n+1, l) x^(n-k+l) この右辺から x^n の項、 即ち k = l をみたす項を抜き出すと、 その係数が 納k=0, n] C(n, k) C(n+1, k) だから、 左辺の x^n の係数から C(n+1, k) 251:132人目の素数さん 18/04/10 00:13:24.45 GBepGGDq.net >>243 オマエモナー(懐かしい) 252:132人目の素数さん 18/04/10 00:16:35.56 Grri/SLG.net >>244 なんでそんなスゴイ解答が即答でできるんですか! もしかして天才様ですか。 253:132人目の素数さん 18/04/10 00:20:29.81 jP3vQIqM.net >>245 オマエガナー 254:132人目の素数さん 18/04/10 00:28:40.09 A00MFEg2.net f(x)=1(xが有理数のとき)、1(xが無理数のとき) という関数は連続と言えますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch