18/06/07 21:55:19.96 egSWOtx3.net
>>500
君の言ってることもよく分からんな。
tがcの倍数でないならwは整数になりえないんでしょ?
となると、君は次のように言っていることになる。
if(tがcの倍数でない場合){
w := 2^(qr-1)(1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1))/t;
w は整数にならないので、以下では「 w は整数でない」として矛盾を導けばよい。
で?どうやって矛盾を導くの?
}
一方で、俺が>>498で言ってるのは次のようなもの。
if(tがcの倍数でない場合){
w := 2^(qr-1)(1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1))/t;
if(wが整数の場合){
wは整数にならないので矛盾する。
}else{
■こっちのケースでも矛盾することを言わなければならないのに、そもそもこのケースを考えてすらいない■
}
}
両者は明らかに全く同じことを言っているのだが。