Inter-universal geometry と ABC予想 25at MATHInter-universal geometry と ABC予想 25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:132人目の素数さん 18/03/08 17:18:12.88 6sOY+2ib.net >>97 ガロア圏をトポス的な抽象性を強調して利用するということ IUTは「モノイド」と「絶対ガロア群のトポス版」の二本の強い抽象化から宇宙際を扱う これについて考えると新しい代数幾何学の流れと色々関連付けはできるが、 何か足りない可能性はある。俺は12年以来全く読んでないからよくわからない 101:132人目の素数さん 18/03/08 17:27:57.39 6sOY+2ib.net あと、ホッジシアターの構造的な由来はホッジフィルトレーションから来てるはず 102:132人目の素数さん 18/03/08 17:29:09.37 6sOY+2ib.net 名前の構造的な由来ね 103:132人目の素数さん 18/03/08 17:36:40.93 6sOY+2ib.net あと、離散スキームのガウス積分がHodge-Arakelovであって、IUTは要するに 離散スキーム→絶対遠アーベルに変えたものなんだが、これも実は一行でわかりやすく 言い換えたほうが「arithmetic deformation and」integral computationの意味を掴みやすい そこまではわざわざ言わないけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch