暇つぶし2chat MATH - 暇つぶし2ch267:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む 18/01/07 21:15:06.29 2l42E8SE.net係数や解の範囲を、どう定めたら(定義したら)、面白い・良い結果が得られるか? それは、問題ごとに考えるべし 範囲を複素数にとったり 代数的整数に取ることもあるだろう 二次式なら、有理数係数で良いが 一次式なら、有理数係数では足りないってことだ 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch