分からない問題はここに書いてね438at MATH分からない問題はここに書いてね438 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:132人目の素数さん 17/12/19 16:24:26.26 xKeNUk7U.net 読書のスピードについてお伺いします。 学研の 「よくわかる数学Ⅰ」は、 ページ数が732あります。 24時間使える状態で、 cover to cover何日で読破するのが 普通でしょうか。 問題は、 例題の解答・解説だけを読み、 練習問題は一切読まないとします。 951:132人目の素数さん 17/12/19 16:48:19.76 IgBOjaI0.net >>913 読むだけでは数学はわかるようにはなりません チャートよりも厚い本は読む必要がないと思います 教科書をまずは読んで、その参考書の例題なり練習問題なりを読むと良いでしょう 952:132人目の素数さん 17/12/19 16:48:41.21 IgBOjaI0.net >>914 問題を解くの間違えです 953:91 17/12/19 17:17:56.79 xKeNUk7U.net >>914 954:913 17/12/19 17:19:41.56 xKeNUk7U.net >>914 ありがとうございました。 白チャートにトライしてみます。 955:132人目の素数さん 17/12/19 17:27:52.96 IgBOjaI0.net >>917 チャートをやれと言ったわけではないですよ 一番いい参考書は教科書ですから、まずはそれをやりましょう 国の検査が入ってるんですから、間違えないですね ですが、教科書には答えがないこともあるので、参考書や問題集を使ったほうが、実際に問題を解く際には便利だというわけです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch