分からない問題はここに書いてね438at MATH分からない問題はここに書いてね438 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:132人目の素数さん 17/11/29 08:34:41.46 Kpg9nKmH.net >>169 測れ。 201:132人目の素数さん 17/11/29 09:49:10.50 BTksqNTe.net >>192 そこまで分かってるのに... クイズなん? 積分順序変更がザコすぎるのか高度すぎるのか知らんけど好きに解いたらいいじゃん。 定義より f_[n](a) = 0、f_[n]'(t) = f_[n-1] (t) f_[n](x) = ∫[a,x] f_[n-1](t) dt = ∫[a,x] f_[n-1](t) (t-x)' dt = [f_[n-1](t) (t-x)] - ∫[a,x] f_[n-1]'(t) (t-x) dt = 0 + ∫[a,x] f_[n-2](t) (x-t) dt = ∫[a,x] f_[n-2](t) (-(x-t)^2/2!)' dt = ∫[a,x] f_[n-3](t) (x-t)^2/2! dt ..... = ∫[a,x] f_[0](t) (x-t)^(n-1)/(n-1)! dt 202:132人目の素数さん 17/11/29 11:16:52.81 sOvTjTrv.net 関数方程式の問題です 解説に分からないところがあります https://i.imgur.com/DEQrTjh.jpg https://i.imgur.com/rnpY9rj.jpg https://i.imgur.com/qHMV1ot.jpg 二枚目の下線部がどうしてそうなるのかが分からないので教えてください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch