現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46
- 暇つぶし2ch393:zle”についても、1年前にやっているから こちらは、びっくりも、しゃっくりもしないんだよ(^^ スレ22 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1471085771/129 (抜粋) 129 返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[] 投稿日:2016/08/20(土) 14:08:49.79 ID:o5QeTUwB [23/41] >>128 つづき http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/52-53 52 名前:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[] 投稿日:2016/01/16(土) 18:45:43.64 ID:Y3KfUb >>49 どうも。スレ主です。 コメントありがとう 要は、時枝問題は、無限集合を使ったゲームのトリックというエールを貰ったのかな?(^^; ともかく、Terence Taoがコメントしている話は、どこかで読んだかも知れない 100人の囚人が、自分の帽子の色を言い当てると、釈放されるが、その上手い方法や如何にと・・・ 日本語の記事が、検索でヒットするかも えーと ”100人の囚人 自分の帽子の色 放”で下記ヒットか http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072766815 name_1717さん 2011/10/613:12:57 yahoo. 数学の質問です 論理的に答えてください 100人の囚人が一列にならんでいます Prisoners and hats puzzleと呼ばれる有名問題のようですね。 http://en.wikipedia.org/wiki/Prisoners_and_hats_puzzle#Countably_Infinite-Hat_Solution (引用終り) 以上
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch