数理論理学(数学基礎論) その12 at MATH数理論理学(数学基礎論) その12 - 暇つぶし2ch2:132人目の素数さん 17/11/03 16:29:03.79 aDx9K94Q.net前スレ 999 直観主義論理では二重否定の除去 ¬¬B → B は出来ないけど三重否定から否定を二つ除去 ¬¬¬B → ¬B するのは出来るんだよな 「「「Bが成り立つなら矛盾が導き出される」が成り立つなら矛盾が導き出される」 が成り立つなら矛盾が導き出される」 から「Bが成り立つなら矛盾が導き出される」が導き出されるという… 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch