暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch447:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む
17/11/04 20:57:46.25 sjIJjomh.net
>>405 補足
<おちこぼれ達のための補習講座11-2>
(素数pの√pによる同値類の考察)
1.いうまでもなく、√pは無理数であり、有限小数ではありえない
2.補題3:二つの素数p,q は、時枝のしっぽの同値類の定義で、同じ同値類に属することはない。
 Proof:√p-√q が、有限小数でないことを示せば、良い。そこで、√p-√q =tとおいて、背理法を使う
 (√p-√q)^2 =t^2
 p+q-t^2=2√p*√q
 もし、tが有限小数であれば、√p*√q が有理数になり、矛盾である。QED
3.さて、補題3より、√2,√3,√5,・・・√p,・・・ は、全て異なる同値類に属する
 つまり、√2,√3,√5,・・・√p,・・・ は、全て異なる固有のしっぽ(co-tail)を有すると考えられる
 重ねて言えば、これらそれぞれに属する同値類の元たちは、それぞれの固有のしっぽ(co-tail)で区別できると考えられるべきだ
 (πから作られる数列の同値類でも同じだし、全ての同値類について同じだ)
4.逆に、固有のしっぽ(co-tail)が、何番以降という固定された番号が決められないことを理由に、その存在を否定しようというのは、(古代ギリシャ数学は別として)21世紀の現代数学では理由にならんぜよ(^^
以上


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch