現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 - 暇つぶし2ch228:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む
17/10/31 23:17:14.32 GENG+CRL.net
>>219-220
>>190において
1.現代数学では、”具体的に何項目”と指定できないが、存在しうる概念があると思うよ。(すぐ、貴方に分かりそうな具体例が挙げられないが(^^ )
2.で、「”しっぽの後ろ”とは具体的に何項目のことを指しているのか?(>>142)」と、貴方がしつこく聞いてくる
3.要するに、「存在するなら、具体的に何項目が答えられるべし」という固定観念があると思うんだ
4.で、その対偶から「具体的に何項目が答えられない→存在しない」が言えると。だが、それ(対偶)未証明だろ?
5.そもそも、時枝記事は「実数列の集合 R^Nを考える.
  s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s ~ s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版).
  念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する.」(>>18)なのだよ
6.同値類の定義からして、”具体的に何項目が答えられない”概念を扱っているということを、すっかり失念しているか、あるいは、(こちらの可能性大だが)理解できていないかだと思った次第だ
以上


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch