17/11/09 12:11:19.49 9ddzKhaE.net
¥
541:¥
17/11/09 12:11:39.05 9ddzKhaE.net
¥
542:132人目の素数さん
17/11/09 12:32:52.41 e1H1jq/N.net
まだ始まってもいねーぢゃねーか!
543:132人目の素数さん
17/11/09 13:21:54.09 i7mKRn2Y.net
パンピーの3割ぐらいは小学校1年の足し算の2桁繰り上げがその時点で理解できず
算数嫌いが始まり落ちこぼれ始める
544:132人目の素数さん
17/11/09 14:09:06.04 qVIeYJJ2.net
選択公理、ツォルンの補題、整列可能定理の同値性の証明のあたりで、脳みそくさるかと思った。
初学者は、かなり頭いい人を除いて、この辺はいったん飛ばした上で、数学に慣れてから勉強し直した方がいいと思う。
545:132人目の素数さん
17/11/09 14:11:17.56 e1H1jq/N.net
飛ばしたまま、それっきりでござる
546:132人目の素数さん
17/11/09 16:32:44.88 bQ6s1zTn.net
みなさんは、どれくらいの数学の本を
547:持っていますか?
548:¥
17/11/09 19:59:44.84 9ddzKhaE.net
¥
549:¥
17/11/09 20:00:01.43 9ddzKhaE.net
¥
550:¥
17/11/09 20:00:18.48 9ddzKhaE.net
¥
551:¥
17/11/09 20:00:35.81 9ddzKhaE.net
¥
552:¥
17/11/09 20:00:54.59 9ddzKhaE.net
¥
553:¥
17/11/09 20:01:14.51 9ddzKhaE.net
¥
554:¥
17/11/09 20:01:33.19 9ddzKhaE.net
¥
555:¥
17/11/09 20:01:52.01 9ddzKhaE.net
¥
556:¥
17/11/09 20:02:10.62 9ddzKhaE.net
¥
557:¥
17/11/09 20:02:30.08 9ddzKhaE.net
¥
558:132人目の素数さん
17/11/09 20:56:15.61 wscd+XK2.net
証明文中に誤植が多少あるくらいならかえって訓練になるんだが
メインの定理のステートメントに書き間違いがあると
著者役をバトンタッチされたような気分に
559:132人目の素数さん
17/11/09 21:05:13.32 e1H1jq/N.net
>>546
> メインの定理のステートメントに書き間違いがあると
何行ってるのか分からん、日本語で頼む
560:¥
17/11/09 22:07:15.07 9ddzKhaE.net
¥
561:¥
17/11/09 22:07:32.21 9ddzKhaE.net
¥
562:¥
17/11/09 22:07:50.65 9ddzKhaE.net
¥
563:¥
17/11/09 22:08:10.73 9ddzKhaE.net
¥
564:¥
17/11/09 22:08:29.73 9ddzKhaE.net
¥
565:¥
17/11/09 22:08:46.68 9ddzKhaE.net
¥
566:¥
17/11/09 22:09:04.03 9ddzKhaE.net
¥
567:¥
17/11/09 22:09:21.61 9ddzKhaE.net
¥
568:¥
17/11/09 22:09:39.27 9ddzKhaE.net
¥
569:¥
17/11/09 22:09:56.86 9ddzKhaE.net
¥
570:132人目の素数さん
17/11/09 23:54:49.50 gTsZBN5r.net
誤植につき合ってる暇はないのでそこんとこ夜露死苦
571:132人目の素数さん
17/11/10 03:16:26.56 J1k1mtDy.net
高校数学を体系的にまとめてる本無いかな
572:¥
17/11/10 05:02:53.74 f5tI1p7u.net
¥
573:¥
17/11/10 05:03:12.96 f5tI1p7u.net
¥
574:¥
17/11/10 05:03:32.42 f5tI1p7u.net
¥
575:¥
17/11/10 05:03:52.39 f5tI1p7u.net
¥
576:¥
17/11/10 05:04:11.68 f5tI1p7u.net
¥
577:¥
17/11/10 05:04:31.48 f5tI1p7u.net
¥
578:¥
17/11/10 05:04:52.06 f5tI1p7u.net
¥
579:¥
17/11/10 05:05:10.97 f5tI1p7u.net
¥
580:¥
17/11/10 05:05:35.01 f5tI1p7u.net
¥
581:¥
17/11/10 05:05:55.18 f5tI1p7u.net
¥
582:132人目の素数さん
17/11/10 05:12:12.31 IxwRH8eh.net
>>559
そんなことより高校物理を普通に数理手法の足枷解いておさらいするのを必修にすべきだな。
高度に発達した理論物理学は幾何学系純粋数学と見分けがつかない。
583:132人目の素数さん
17/11/10 05:14:32.98 FS0L1k4c.net
>>570
証明の厳密さで見分けがつくだろう
584:132人目の素数さん
17/11/10 05:44:13.26 kHoPIs6g.net
厳密な証明なんてトンとお見かけせぬが
585:132人目の素数さん
17/11/10 07:44:47.04 FS0L1k4c.net
>>572
厳密「さ」
586:132人目の素数さん
17/11/10 08:13:43.72 aVmtS1Da.net
群論って難しいのでしょうか?
587:132人目の素数さん
17/11/10 08:37:43.04 wxxt8WAf.net
理論物理でマスマティカルな研究なんて
超弦理論の一部とか、流体力学の一部とか
全体の数%程度だぞ
588:132人目の素数さん
17/11/10 11:22:28.59 4r93XX4i.net
>>559
松坂『数学入門』はどうでしょうか
589:132人目の素数さん
17/11/10 11:22:51.12 4r93XX4i.net
>>576
ごめんなさい
松坂『数学読本』でした
590:¥
17/11/10 12:46:19.90 f5tI1p7u.net
¥
591:¥
17/11/10 12:46:37.65 f5tI1p7u.net
¥
592:¥
17/11/10 12:46:53.72 f5tI1p7u.net
¥
593:¥
17/11/10 12:47:11.24 f5tI1p7u.net
¥
594:¥
17/11/10 12:47:29.80 f5tI1p7u.net
¥
595:¥
17/11/10 12:47:45.68 f5tI1p7u.net
¥
596:¥
17/11/10 12:48:05.49 f5tI1p7u.net
¥
597:¥
17/11/10 12:48:22.96 f5tI1p7u.net
¥
598:¥
17/11/10 12:48:39.53 f5tI1p7u.net
¥
599:¥
17/11/10 12:49:04.04 f5tI1p7u.net
¥
600:132人目の素数さん
17/11/10 14:37:43.37 opGQ2/Hf.net
>>547
証明に誤りがあれば単にそこを直せば済むこと
定理に誤りがあればそもそも誤りとみていいのかどうか
誤りにみえて実はそれが正しくて証明を間違いと取ればいいのか
それとも他書でみたことのある定理と同じと読者が勝手に判断して
その定理を訂正すればいいのかが即座に判断できない
成り立たないことがわかればもちろん訂正するわけだが
訂正の仕方が単純でないことがある
601:132人目の素数さん
17/11/10 17:18:19.23 3aEj8sf2.net
>>574
環論よりは簡単
602:132人目の素数さん
17/11/10 19:22:33.41 uPW/Vk/t.net
層とホモロジー代数 (共立講座―数学の魅力)
志甫 淳
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
この本ってどうですか?
簡単ですか?
603:132人目の素数さん
17/11/10 19:22:50.53 PEs00RSo.net
複素関数論の本について質問です。
いま神保複素関数入門を読んでいるのですが証明の省略などがありもう少し進んだ関数論の本を探しています。
でも複素幾何とかそういう内容はそこまで求めていないです。
岩波現代数学の基礎で一冊あったのでそれにしようかと思っています。
他におすすめの本あったら教えてほしいです。よろしくお願いします。
604:132人目の素数さん
17/11/10 19:24:45.29 uPW/Vk/t.net
複素関数論講義
野村 隆昭
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
この本がやさしくて丁寧でおすすめです。
605:132人目の素数さん
17/11/10 19:33:06.66 uPW/Vk/t.net
Functions of Several Variables (Undergraduate Texts in Mathematics)
by Wendell Fleming
Link: URLリンク(a.co)
この本を買いましたがなかなか良さそうです。
606:132人目の素数さん
17/11/10 19:48:38.81 /ACYF7lu.net
買っただけでろくに読んでないんだね
607:132人目の素数さん
17/11/10 19:51:49.95 PEs00RSo.net
>>592
ありがとうございます、これよさそうですね
608:132人目の素数さん
17/11/10 19:52:54.98 PEs00RSo.net
>>593
ありがとうございます
英語の数学書の経験はないのでハードル高そうですが、、検討します
609:132人目の素数さん
17/11/10 20:07:53.16 uPW/Vk/t.net
>>596
あ、
>>593
の本は複素関数論ではないです。
610:132人目の素数さん
17/11/10 20:29:50.76 Mk3VDIjv.net
>>508
そそそそうなの?
頑張ってみるかなあ
611:132人目の素数さん
17/11/10 20:46:34.34 aVmtS1Da.net
ガロア理論って、簡単ですか?
612:132人目の素数さん
17/11/10 21:16:07.70 w3ljM23c.net
>>591
昔ならAhlforsか吉田洋一
でも今ならSteinを推す
592,593は分かってないと思う
小平も名著だがその文面から推さない
613:¥
17/11/10 21:43:58.26 f5tI1p7u.net
¥
614:¥
17/11/10 21:44:14.22 f5tI1p7u.net
¥
615:¥
17/11/10 21:44:30.31 f5tI1p7u.net
¥
616:¥
17/11/10 21:44:47.12 f5tI1p7u.net
¥
617:¥
17/11/10 21:45:03.31 f5tI1p7u.net
¥
618:¥
17/11/10 21:45:21.36 f5tI1p7u.net
¥
619:¥
17/11/10 21:45:37.94 f5tI1p7u.net
¥
620:¥
17/11/10 21:45:53.73 f5tI1p7u.net
¥
621:¥
17/11/10 21:46:10.36 f5tI1p7u.net
¥
622:¥
17/11/10 21:46:27.34 f5tI1p7u.net
¥
623:132人目の素数さん
17/11/11 01:27:55.14 Wqpn4pZH.net
>>590
層の理論自体抽象的で難しい部類だから簡単とは言えないけど、この本の三章までを理解できるのなら読みきれる。といっても今の数学をするなら結局どの分野でも層は必要だから理解できないなら数学を諦めるしかないよ。
624:132人目の素数さん
17/11/11 01:31:47.07 Wqpn4pZH.net
>>599
環論よりは簡単。ガロア理論の授業をしてくれた先生(数論幾何専門)がよく環論に比べたらこんなのはるかに簡単。分かりやすい理論だね。と言ってたし実際環論より簡単。
625:132人目の素数さん
17/11/11 01:31:51.07 FekINRMw.net
>>611
>といっても今の数学をするなら結局どの分野でも層は必要だから理解できないなら数学を諦めるしかないよ。
割とそうでもない
626:132人目の素数さん
17/11/11 01:40:47.71 Wqpn4pZH.net
>>613
まぁ確かにこれは言いすぎた。
解析や数理科学だと使わない分野もあるか
627:132人目の素数さん
17/11/11 02:04:12.75 Lmy5Nlmy.net
さすがに理解できなくても研究者やれるもん!大学教員の座に座れるもん!みたいな幼稚な逆ギレは格好悪い。
628:132人目の素数さん
17/11/11 02:20:26.21 N0kgKgqz.net
糖質かな?
629:132人目の素数さん
17/11/11 02:21:22.51 N0kgKgqz.net
なるほど、こういう人かw
174 132人目の素数さん [sage] 2017/11/11(土) 01:56:20.13 ID:Lmy5Nlmy
>>162
工学部卒って意外と厚かましいからな。せんこうぶんやでもまだひよっこなのに理解できてない把握できてないことまでも首突っ込んでトンデモな寝言言いだしたりする。
630:132人目の素数さん
17/11/11 02:37:36.40 yzXP4bwK.net
最近環論は難しいという書き込みよく見るが、そんなことはないだろう。
まあ同じやつが連投してるんだろうけど。
何をもって環論は難しいと言っているんだろう。甚だ疑問。
631:132人目の素数さん
17/11/11 02:51:51.76 Wqpn4pZH.net
>>618
環論が難しいと言ってるのではなく、群論やガロア理論に比べたら難しいと言っている。特に可換環論を深いとこまでやると難しいなと思う。そう思わないのならちゃんと理解できてないと思うけど。
632:132人目の素数さん
17/11/11 03:23:48.05 yzXP4bwK.net
>>619
「可換環を難しくない�
633:ニ思う=可換環をちゃんと理解できてない」とでも言いたいのか?
634:132人目の素数さん
17/11/11 03:30:41.41 NZH9lQ9r.net
ベルヌーイ家の遺した数学にロピタルに業績売り飛ばすも詐欺に遭うくだり載ってますか?。
635:132人目の素数さん
17/11/11 03:44:46.30 Wqpn4pZH.net
>>620
可換環論をやりこんでも理解するのに難しいと思う所がないのならそれは鬼才を持っているんだろう。才能を無駄にしないように頑張ってください。
636:132人目の素数さん
17/11/11 04:14:51.34 N0kgKgqz.net
代数の概説書に載ってる可換環の章と
代数幾何を念頭に置いた可換環の本とでは
難易度が全然違うね
637:¥
17/11/11 04:54:43.12 4aYiSbvq.net
¥
638:¥
17/11/11 04:55:01.10 4aYiSbvq.net
¥
639:¥
17/11/11 04:55:20.04 4aYiSbvq.net
¥
640:¥
17/11/11 04:55:37.87 4aYiSbvq.net
¥
641:¥
17/11/11 04:55:56.02 4aYiSbvq.net
¥
642:¥
17/11/11 04:56:14.50 4aYiSbvq.net
¥
643:¥
17/11/11 04:56:33.03 4aYiSbvq.net
¥
644:¥
17/11/11 04:56:56.49 4aYiSbvq.net
¥
645:¥
17/11/11 04:57:15.77 4aYiSbvq.net
¥
646:¥
17/11/11 04:57:34.32 4aYiSbvq.net
¥
647:132人目の素数さん
17/11/11 06:52:44.45 FekINRMw.net
>>614
いや代数でもあるよ
層と関係がある=層が(研究する上で直接)必要、というわけではない
>>623
それは群やガロアにも同じこと言えるような……
環論だけ「深くやろうとすると難しい」と言うのはおかしいよね
648:132人目の素数さん
17/11/11 09:16:11.24 UmRoRRln.net
松村の可換環論 復刊って良い?
649:132人目の素数さん
17/11/11 10:07:24.97 5AsJsrkJ.net
個人的には良いと思うけどあなたが良いと思えるかどうかはわからないからなんとも言えない
650:132人目の素数さん
17/11/11 10:43:47.55 swljBW1X.net
>>636
こういうレスをするやつは死ねばいいと思う
651:¥
17/11/11 12:19:59.14 4aYiSbvq.net
¥
652:¥
17/11/11 12:20:16.37 4aYiSbvq.net
¥
653:¥
17/11/11 12:20:33.04 4aYiSbvq.net
¥
654:¥
17/11/11 12:20:51.78 4aYiSbvq.net
¥
655:¥
17/11/11 12:21:09.52 4aYiSbvq.net
¥
656:¥
17/11/11 12:21:25.68 4aYiSbvq.net
¥
657:¥
17/11/11 12:21:43.44 4aYiSbvq.net
¥
658:¥
17/11/11 12:22:01.58 4aYiSbvq.net
¥
659:¥
17/11/11 12:22:18.67 4aYiSbvq.net
¥
660:¥
17/11/11 12:22:36.55 4aYiSbvq.net
¥
661:132人目の素数さん
17/11/11 13:04:30.02 5AsJsrkJ.net
>>637
^^
662:132人目の素数さん
17/11/11 13:14:04.51 NgWCsR7F.net
大学受験参考書では雑魚のマセマがあれだけ売れてるんだから
数研出版がチャート式大学数学出せば結構売れると思う
赤チャートののりでハイレベル演習の本とか出せばガチ勢も食指伸ばすかも
663:132人目の素数さん
17/11/11 13:50:31.97 4ZW2BLw0.net
前から思ってたけど、2ch数学板って解析より代数系の人が多いの?
664:132人目の素数さん
17/11/11 15:19:48.16 KEPyfB0c.net
代数系>幾何系>>解析系。幅をきかすのはその他雑魚系
665:132人目の素数さん
17/11/11 15:56:20.55 4ZW2BLw0.net
>>651
俺も同じように思ってたw
解析人口が少ないってわけでもないと思うんだがなんでだろう
666:132人目の素数さん
17/11/11 16:17:14.03 N0kgKgqz.net
マウント取りたがる人が多いからだろう
667:132人目の素数さん
17/11/11 16:22:55.38 UmRoRRln.net
代数幾何学と幾何学的代数って、違うものなのでしょうか?
668:132人目の素数さん
17/11/11 16:33:55.89 ENqzQoou.net
幾何学的代数ってなに?
669:132人目の素数さん
17/11/11 16:36:18.35 NgWCsR7F.net
数学者で一番多いのは確実に解析系でしょ
ほとんどの大学の数学科は半数が応用数理含めた解析系
数理工学も含めるとそこはほとんどが解析系だし
情報科学も数学に含めるとわからんが
670:132人目の素数さん
17/11/11 17:18:09.91 DC/G4Hnt.net
>>655
Geometric Algebraのことではないでしょうか?
671:132人目の素数さん
17/11/11 17:41:20.94 mXSTyU7K.net
>>656
まあ、理学部数学科、数理系限定の話だろ
672:132人目の素数さん
17/11/11 18:13:47.07 +/YY3O/x.net
Atiyah‐MacDonaldの可換代数入門ってどうですか?
現在は雪江代数2巻の2章まで読んだところです
673:132人目の素数さん
17/11/11 18:18:08.03 BAH7yF2c.net
数学系の大半を占める解析系(代数解析,表現論,作用素論,可積分系,確率論の1部は除く)の人たち(教員及び院生)は2(5?)ch的談話室には馴染まないと思う。ただただ黙々と不等式の計算に没頭しているから、本人も人に吹聴するほど面白味を感じているのか不明である。
674:132人目の素数さん
17/11/11 18:22:52.49 N0kgKgqz.net
再び糖質かな?
675:132人目の素数さん
17/11/11 18:25:33.16 Wqpn4pZH.net
>>659
それなら問題なく読んでいけますよ。難易度的にもちょうどいいと思う。ただしちゃんと問題も解かないとこの本のよさを全部引き出せないからしっかり解くこと。
676:132人目の素数さん
17/11/11 18:28:08.66 +/YY3O/x.net
>>662
わかりました
アドバイスありがとうございます
677:132人目の素数さん
17/11/11 18:50:03.79 4ZW2BLw0.net
>>656
>>658
だよなー
応用解析も含めたら、解析人口はなかなかのもんだと思う
解析系はわりと女性もいるし
ところで昨春、現代数学演習叢書1&2が復刊されたけど、3&4はどうなんだろう?
解析学の基礎、函数解析と微分方程式、新品買えるなら是非欲しいわ
678:¥
17/11/11 19:13:31.34 4aYiSbvq.net
¥
679:¥
17/11/11 19:13:48.70 4aYiSbvq.net
¥
680:¥
17/11/11 19:14:06.59 4aYiSbvq.net
¥
681:¥
17/11/11 19:14:26.17 4aYiSbvq.net
¥
682:¥
17/11/11 19:14:46.01 4aYiSbvq.net
¥
683:¥
17/11/11 19:15:06.50 4aYiSbvq.net
¥
684:¥
17/11/11 19:15:25.95 4aYiSbvq.net
¥
685:¥
17/11/11 19:15:45.00 4aYiSbvq.net
¥
686:¥
17/11/11 19:16:09.78 4aYiSbvq.net
¥
687:¥
17/11/11 19:16:31.29 4aYiSbvq.net
¥
688:132人目の素数さん
17/11/11 19:50:24.52 Lmy5Nlmy.net
>>661
マウント取りたがってるのお前だけじゃないの?。
糖質連呼されるとセロファンでグルコースとコロイド分ける実験思い出す。
689:132人目の素数さん
17/11/11 19:52:10.31 Lmy5Nlmy.net
それに俺だったら不等式の計算じゃなくて不等式による評価って書くだろうしな。
690:132人目の素数さん
17/11/11 19:54:46.09 QQZzYjUO.net
可換環論の勉強目的なら今でもやっぱりアティヤ・マクドナルドが一番いいと思う。松村は研究者向けの専門書で網羅的だけど証明は雑。時間あるならアティヤ・マクドナルド読んでから松村読むのがベストかな。
691:132人目の素数さん
17/11/11 20:01:13.20 uU3rpKtk.net
>>677
> 松村は研究者向けの専門書で網羅的だけど証明は雑。
松村先生は可換環論に関する本を何冊か書いてますが、上の「研究者向けの専門書」というのは
Benjaminから出た“Commutative Algebra”のことですか?
共立から出た(そして少し前に復刊された)『可換環論』とその英訳“Commutative Ring Theory”(ケンブリッジ大学出版局)は
研究者向けというほど難解を極める本ではないと思うのですが。
692:132人目の素数さん
17/11/11 20:05:27.45 N0kgKgqz.net
>>675
まさしく昨夜の貴方のことですよ
自覚がないのはヤバイ
693:132人目の素数さん
17/11/11 20:08:03.88 UmRoRRln.net
数学的矛盾は、この世界で起こりますか?
694:132人目の素数さん
17/11/11 20:23:06.99 Lmy5Nlmy.net
まあ言われてみれば或る意味じゃあコンプレックスに起因して寝ぼけたこと言ってる奴を見ると天然のロードローラーでどいつもこいつも二次元の世界へと平べったく熨して全部基本群の議論に還元したいぐらいには二次オタかもしれんな。
695:132人目の素数さん
17/11/11 21:27:09.74 SAbZXfEf.net
>>677
両方ともですよ。証明は雑。でも題材は適切。専門家向けというか院生向けか。
696:132人目の素数さん
17/11/11 21:37:31.22 SAbZXfEf.net
>>682
松村の可換環論を院生が可換環論の勉強目的で読むと中途半端になると思うということ。
697:132人目の素数さん
17/11/11 21:38:35.24 Lmy5Nlmy.net
hypercomplex analysis
698:¥
17/11/11 22:16:35.63 4aYiSbvq.net
¥
699:¥
17/11/11 22:16:52.72 4aYiSbvq.net
¥
700:¥
17/11/11 22:17:08.43 4aYiSbvq.net
¥
701:¥
17/11/11 22:17:25.24 4aYiSbvq.net
¥
702:¥
17/11/11 22:17:41.62 4aYiSbvq.net
¥
703:¥
17/11/11 22:18:01.41 4aYiSbvq.net
¥
704:¥
17/11/11 22:18:18.18 4aYiSbvq.net
¥
705:¥
17/11/11 22:18:36.37 4aYiSbvq.net
¥
706:¥
17/11/11 22:18:53.81 4aYiSbvq.net
¥
707:¥
17/11/11 22:19:10.56 4aYiSbvq.net
¥
708:132人目の素数さん
17/11/12 00:09:43.27 MLcaInHw.net
>>681 お前みたいなタイプが一番駄目
710:132人目の素数さん
17/11/12 00:18:25.68 ppo0TGHI.net
かまわん、続けたまえ
711:¥
17/11/12 00:44:36.95 AbMINYSr.net
¥
712:¥
17/11/12 00:44:53.67 AbMINYSr.net
¥
713:¥
17/11/12 00:45:09.73 AbMINYSr.net
¥
714:¥
17/11/12 00:45:24.06 AbMINYSr.net
¥
715:¥
17/11/12 00:45:39.16 AbMINYSr.net
¥
716:¥
17/11/12 00:45:55.55 AbMINYSr.net
¥
717:¥
17/11/12 00:46:12.48 AbMINYSr.net
¥
718:¥
17/11/12 00:46:27.36 AbMINYSr.net
¥
719:¥
17/11/12 00:46:42.65 AbMINYSr.net
¥
720:¥
17/11/12 00:46:59.13 AbMINYSr.net
¥
721:132人目の素数さん
17/11/12 01:41:33.29 NhTgZLIC.net
数学の分野 偉い順
幾何、代数>>>>>>解析
解析って落ちこぼれがやるよね
722:132人目の素数さん
17/11/12 01:57:29.73 HCnP3xyT.net
日本では代数が妙に持ち上げられてるけど、幾何に並ぶとは思えんわ
723:132人目の素数さん
17/11/12 02:00:03.31 7QX8jhd3.net
少し前は代数幾何とか量子群とか数理物理周辺とかが偉いイメージあったけど、いまは何が偉い扱いされてんだろ。
724:¥
17/11/12 02:57:19.69 AbMINYSr.net
¥
725:¥
17/11/12 02:57:37.56 AbMINYSr.net
¥
726:¥
17/11/12 02:57:53.96 AbMINYSr.net
¥
727:¥
17/11/12 02:58:11.84 AbMINYSr.net
¥
728:¥
17/11/12 02:58:30.36 AbMINYSr.net
¥
729:¥
17/11/12 02:58:47.38 AbMINYSr.net
¥
730:¥
17/11/12 02:59:03.21 AbMINYSr.net
¥
731:¥
17/11/12 02:59:21.09 AbMINYSr.net
¥
732:¥
17/11/12 02:59:39.05 AbMINYSr.net
¥
733:¥
17/11/12 02:59:56.64 AbMINYSr.net
¥
734:132人目の素数さん
17/11/12 05:47:55.30 rYDrPu0j.net
松村の可換環論のケンブリッジ出版版は
単なる英訳じゃなくて、改訂増補版だからそっち選んだ方がいいんでしょ
共立の復刻版は昔のままだから
735:132人目の素数さん
17/11/12 07:51:24.57 hLotbkyT.net
なんで可換体の本は少ないのでしょうか?
736:132人目の素数さん
17/11/12 09:27:30.28 /Vhh1l7j.net
Eisenbudの分厚い本はどうですか?
737:132人目の素数さん
17/11/12 10:39:09.77 krRrRAsk.net
可換体の理論って何に応用されるの?
738:132人目の素数さん
17/11/12 12:01:31.59 MLcaInHw.net
>>707
あほ
739:132人目の素数さん
17/11/12 12:03:03.07 MLcaInHw.net
解析に見放されたんだなw
740:¥
17/11/12 12:43:16.15 AbMINYSr.net
¥
741:¥
17/11/12 12:43:35.19 AbMINYSr.net
¥
742:¥
17/11/12 12:43:52.39 AbMINYSr.net
¥
743:¥
17/11/12 12:44:08.48 AbMINYSr.net
¥
744:¥
17/11/12 12:44:25.62 AbMINYSr.net
¥
745:¥
17/11/12 12:44:42.69 AbMINYSr.net
¥
746:¥
17/11/12 12:44:59.35 AbMINYSr.net
¥
747:¥
17/11/12 12:45:19.11 AbMINYSr.net
¥
748:¥
17/11/12 12:45:42.44 AbMINYSr.net
¥
749:¥
17/11/12 12:46:00.31 AbMINYSr.net
¥
750:132人目の素数さん
17/11/12 14:25:32.76 BN+BVCDb.net
>>707
厨二病
751:132人目の素数さん
17/11/12 14:32:27.32 Icd75vrU.net
>>722
どのくらいの予備知識を持って読むかによる。
752:132人目の素数さん
17/11/12 14:34:35.02 Icd75vrU.net
>>723
数論とか代数幾何学とか
753:132人目の素数さん
17/11/12 14:57:15.20 NhTgZLIC.net
幾何>>代数>>>>>解析 だな
754:132人目の素数さん
17/11/12 15:12:25.37 hLotbkyT.net
みんなは大学数学の事を理解しているみたいだけど、数オリは解けるの?
755:132人目の素数さん
17/11/12 16:29:20.35 bcgpCHUd.net
>>739
素人だけど、
代数>幾何>解析
と聞いたわ。
でもこういうのは旧態依然とした日本の数学科における偏見であって、海外ではそんなことないんちゃうん?
756:132人目の素数さん
17/11/12 16:44:34.69 YUIRMGaw.net
T大ではそうらしいが
757:¥
17/11/12 17:02:00.68 AbMINYSr.net
¥
758:¥
17/11/12 17:02:17.01 AbMINYSr.net
¥
759:¥
17/11/12 17:02:35.98 AbMINYSr.net
¥
760:¥
17/11/12 17:02:55.56 AbMINYSr.net
¥
761:¥
17/11/12 17:03:13.35 AbMINYSr.net
¥
762:¥
17/11/12 17:03:30.70 AbMINYSr.net
¥
763:¥
17/11/12 17:03:47.73 AbMINYSr.net
¥
764:¥
17/11/12 17:04:04.91 AbMINYSr.net
¥
765:¥
17/11/12 17:04:21.94 AbMINYSr.net
¥
766:¥
17/11/12 17:04:40.64 AbMINYSr.net
¥
767:132人目の素数さん
17/11/12 23:50:45.22 AAVUnOPN.net
芳雄>哲也
768:
17/11/13 01:04:32.21 AVA8iNaP.net
荒らすのは止めましょう
769:132人目の素数さん
17/11/13 12:26:47.01 Lvg//uKF.net
>>723
代数幾何、数論幾何に代数的整数論、(非)可換環論
微分ガロアからは微分幾何(可積分性)と一応微分方程式
770:132人目の素数さん
17/11/13 12:31:07.81 B4PWKyhB.net
Michael Spivakの微分幾何の本はどうですか?
771:¥
17/11/13 13:10:36.61 tP2A7oah.net
¥
772:¥
17/11/13 13:10:55.71 tP2A7oah.net
¥
773:¥
17/11/13 13:11:12.96 tP2A7oah.net
¥
774:¥
17/11/13 13:11:29.65 tP2A7oah.net
¥
775:¥
17/11/13 13:11:46.05 tP2A7oah.net
¥
776:¥
17/11/13 13:12:02.38 tP2A7oah.net
¥
777:¥
17/11/13 13:12:19.61 tP2A7oah.net
¥
778:¥
17/11/13 13:12:38.16 tP2A7oah.net
¥
779:¥
17/11/13 13:12:55.14 tP2A7oah.net
¥
780:¥
17/11/13 13:13:14.64 tP2A7oah.net
¥
781:132人目の素数さん
17/11/13 23:09:56.32 amk+gVa5.net
幾何がエラい扱いされるのは古いから?
解析が日本の数学科ではエラくないのは新しいからかな?
782:132人目の素数さん
17/11/13 23:19:40.47 g9hkgeaO.net
>>767 古い新しいではなくて解析はポストの数が多いから例えばあの人は専門が解析じゃなかったら今の職につけなかった的な陰口が発生する 学問分野自体にはもちろん上も下もない
784:¥
17/11/14 00:00:56.44 DKMYn3HH.net
¥
785:¥
17/11/14 00:01:14.02 DKMYn3HH.net
¥
786:¥
17/11/14 00:01:35.06 DKMYn3HH.net
¥
787:¥
17/11/14 00:01:53.59 DKMYn3HH.net
¥
788:¥
17/11/14 00:02:10.97 DKMYn3HH.net
¥
789:¥
17/11/14 00:02:28.90 DKMYn3HH.net
¥
790:¥
17/11/14 00:02:47.41 DKMYn3HH.net
¥
791:¥
17/11/14 00:03:10.70 DKMYn3HH.net
¥
792:¥
17/11/14 00:03:27.90 DKMYn3HH.net
¥
793:¥
17/11/14 00:03:45.11 DKMYn3HH.net
¥
794:132人目の素数さん
17/11/14 04:39:40.65 u/h43dwb.net
最近ジュンク堂の店員の質落ちてないか?
795:132人目の素数さん
17/11/14 11:03:30.71 iNnsNqGZ.net
どこのジュンク堂ですか
796:132人目の素数さん
17/11/14 11:09:26.76 5fdPoRKX.net
幾何学専攻が一番頭良いよね
797:132人目の素数さん
17/11/14 12:47:56.73 UVHhdkRG.net
幾何が一番難しいし当然だね
798:¥
17/11/14 13:14:12.55 DKMYn3HH.net
¥
799:¥
17/11/14 13:14:35.49 DKMYn3HH.net
¥
800:¥
17/11/14 13:14:52.30 DKMYn3HH.net
¥
801:¥
17/11/14 13:15:09.67 DKMYn3HH.net
¥
802:¥
17/11/14 13:15:26.96 DKMYn3HH.net
¥
803:¥
17/11/14 13:15:44.49 DKMYn3HH.net
¥
804:¥
17/11/14 13:16:01.61 DKMYn3HH.net
¥
805:¥
17/11/14 13:16:20.68 DKMYn3HH.net
¥
806:¥
17/11/14 13:16:37.15 DKMYn3HH.net
¥
807:¥
17/11/14 13:16:54.34 DKMYn3HH.net
¥
808:132人目の素数さん
17/11/14 15:54:21.98 cmeOIhbZ.net
>>768
だとすると、今はデータサイエンスが需要
伸びてるから、そっちへの風当たりがキツく
なりそうやね。
将来のスターには、学問的に研鑽を積むと
同時に、妬み軍団の陰口などを気にしない
強靭な精神力も涵養してもらいたいね。
809:¥
17/11/14 17:29:22.40 DKMYn3HH.net
¥
810:¥
17/11/14 17:29:38.24 DKMYn3HH.net
¥
811:¥
17/11/14 17:29:53.58 DKMYn3HH.net
¥
812:¥
17/11/14 17:30:09.52 DKMYn3HH.net
¥
813:¥
17/11/14 17:30:24.53 DKMYn3HH.net
¥
814:¥
17/11/14 17:30:40.08 DKMYn3HH.net
¥
815:¥
17/11/14 17:30:56.30 DKMYn3HH.net
¥
816:¥
17/11/14 17:31:10.94 DKMYn3HH.net
¥
817:¥
17/11/14 17:31:26.89 DKMYn3HH.net
¥
818:¥
17/11/14 17:31:43.60 DKMYn3HH.net
¥
819:132人目の素数さん
17/11/14 18:38:47.30 u/h43dwb.net
>>780
書いていいんかな?ま、京阪神のどこかで
ここ数年、店員の所作や言動にエェ?て思うこと多くなった
でも池袋本店は評判いいしなあ
妬み軍団は本気で数学やってないと思うぞ
フツーはそんな気が起こらない
820:132人目の素数さん
17/11/14 19:00:05.95 /GPKtNpN.net
30年前に解析系は
コンピュータ使えるだけで
採用になったときがあったからなあ
821:132人目の素数さん
17/11/14 19:12:33.63 perW8Aw1.net
ジュンク堂は縮小傾向ですね
822:¥
17/11/14 20:40:22.08 DKMYn3HH.net
¥
823:¥
17/11/14 20:40:38.49 DKMYn3HH.net
¥
824:¥
17/11/14 20:40:53.96 DKMYn3HH.net
¥
825:¥
17/11/14 20:41:11.59 DKMYn3HH.net
¥
826:¥
17/11/14 20:41:26.72 DKMYn3HH.net
¥
827:¥
17/11/14 20:41:43.89 DKMYn3HH.net
¥
828:¥
17/11/14 20:42:03.75 DKMYn3HH.net
¥
829:¥
17/11/14 20:42:23.40 DKMYn3HH.net
¥
830:¥
17/11/14 20:42:40.63 DKMYn3HH.net
¥
831:¥
17/11/14 20:42:57.70 DKMYn3HH.net
¥
832:132人目の素数さん
17/11/14 23:40:34.04 cmeOIhbZ.net
>>805
マジかいな?
データサイエンスは需要伸びてるけど、全く
トレーニングできてないカスを送り込むのは
やめて欲しい。
いったん採用してしまうと無能ほど定年まで
居座り続けることになるから。
833:132人目の素数さん
17/11/15 00:04:40.37 Sb2FJtYo.net
代数は努力、幾何は才能だと何かに書いてあった
834:¥
17/11/15 01:12:12.16 WZuPK5Ir.net
¥
835:¥
17/11/15 01:12:30.80 WZuPK5Ir.net
¥
836:¥
17/11/15 01:12:49.34 WZuPK5Ir.net
¥
837:¥
17/11/15 01:13:09.10 WZuPK5Ir.net
¥
838:¥
17/11/15 01:13:27.21 WZuPK5Ir.net
¥
839:¥
17/11/15 01:13:45.98 WZuPK5Ir.net
¥
840:¥
17/11/15 01:14:04.29 WZuPK5Ir.net
¥
841:¥
17/11/15 01:14:22.60 WZuPK5Ir.net
¥
842:¥
17/11/15 01:14:39.88 WZuPK5Ir.net
¥
843:¥
17/11/15 01:14:59.05 WZuPK5Ir.net
¥
844:132人目の素数さん
17/11/15 02:03:24.39 Qa3QVNIY.net
>>819
有限群の分類みたいな膨大な作業量の一大編纂事業的な業績を挙げる大秀才の集団作業には頭が下がるけどそれ自体はムーンシャインとかの説明にはなってないからなあ。
そういや大昔数学板のコテハンにシャイン有希とか居たなあ・・・。
845:132人目の素数さん
17/11/15 08:15:33.78 o68KQRow.net
非可換幾何学とシンプレクティック幾何学って、どっちが難しいの?
846:132人目の素数さん
17/11/15 19:26:24.38 6Q3Yxg2j.net
何をもって難しいというのか定義せよ
847:132人目の素数さん
17/11/15 19:28:20.93 9PQrCIBb.net
量子化って何なんですか
848:132人目の素数さん
17/11/15 20:08:19.78 vweRqsie.net
連続量を離散値で近似すること
849:132人目の素数さん
17/11/15 21:02:33.49 ml3O0onI.net
マスターするとはどれぐらいの水準を求められるものなのでしょうか?
フーリエ級数の収束定理をやったのですが教科書を見て
手を動かして確認して何度か読んで全体の証明の流れを覚えたぐらいで
教科書を見ないと再現は難しい状態です
もう少しやり込んだほうがいいのでしょうか
850:¥
17/11/15 21:37:34.98 WZuPK5Ir.net
¥
851:¥
17/11/15 21:37:52.87 WZuPK5Ir.net
¥
852:¥
17/11/15 21:38:11.86 WZuPK5Ir.net
¥
853:¥
17/11/15 21:38:29.68 WZuPK5Ir.net
¥
854:¥
17/11/15 21:38:47.61 WZuPK5Ir.net
¥
855:¥
17/11/15 21:39:05.39 WZuPK5Ir.net
¥
856:¥
17/11/15 21:39:21.77 WZuPK5Ir.net
¥
857:¥
17/11/15 21:39:40.13 WZuPK5Ir.net
¥
858:¥
17/11/15 21:40:00.65 WZuPK5Ir.net
¥
859:¥
17/11/15 21:40:21.59 WZuPK5Ir.net
¥
860:132人目の素数さん
17/11/15 21:46:01.15 QPwQ+/ss.net
>>834
URLリンク(www.ms.u-tokyo.ac.jp)
861:132人目の素数さん
17/11/15 22:53:57.07 spK4mE1l.net
皆は数学書にアンダーラインやラインマーカー、書き込みとかしてる?
俺はある時期からやめた。逆効果というか、後で読み返したら大体そこじゃねーよ!ってなる。
マーカーを一切やめたら読むスピード上がって楽になった。その代わりなぐり書きノートを保管してる。
862:132人目の素数さん
17/11/15 23:34:20.24 fq94glHs.net
もともと公立図書案に育ててらったようなもんだからそもそも本に落書きなんてしない
863:132人目の素数さん
17/11/16 01:39:31.94 mH0j6A8o.net
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです
管理人は400人くらいいて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます
だから詳しい書き込みができるんです
5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です
5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます
5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています
5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、
そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。
プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。
だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。
2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。
プロキシーチャンネルには2ちゃんのような形で板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。
そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を
してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。
神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。
閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから
閉鎖されたんだと思います。
2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人
864:を特定しようとしてきたので、 この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。 プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのは2~3年前の9月か10月頃です。
865:132人目の素数さん
17/11/16 04:18:08.84 3BADna8R.net
>>845
有り難うございます
まだまだ足りないのがわかりました
866:¥
17/11/16 04:55:10.65 6ldUKvsQ.net
¥
867:¥
17/11/16 04:55:27.61 6ldUKvsQ.net
¥
868:¥
17/11/16 04:55:44.99 6ldUKvsQ.net
¥
869:¥
17/11/16 04:56:03.09 6ldUKvsQ.net
¥
870:¥
17/11/16 04:56:19.53 6ldUKvsQ.net
¥
871:¥
17/11/16 04:56:37.18 6ldUKvsQ.net
¥
872:¥
17/11/16 04:56:54.32 6ldUKvsQ.net
¥
873:¥
17/11/16 04:57:12.49 6ldUKvsQ.net
¥
874:¥
17/11/16 04:57:29.80 6ldUKvsQ.net
¥
875:¥
17/11/16 04:57:52.20 6ldUKvsQ.net
¥
876:132人目の素数さん
17/11/16 17:19:57.02 tKxTC+MA.net
みなさんは、ガチの天才に出会ったことありますか?
877:132人目の素数さん
17/11/16 18:34:55.07 OQf7Xctv.net
ある。
878:132人目の素数さん
17/11/16 20:34:18.33 S7mnLzCd.net
>>860
ない。記憶力がやたら良い奴にはあったことある。研究者として天才ってのは皆無。優秀な研究者はみんな秀才型。
879:¥
17/11/16 20:56:18.46 dwsFtXIf.net
¥
880:¥
17/11/16 20:56:34.79 dwsFtXIf.net
¥
881:¥
17/11/16 20:56:51.53 dwsFtXIf.net
¥
882:¥
17/11/16 20:57:09.53 dwsFtXIf.net
¥
883:¥
17/11/16 20:57:25.94 dwsFtXIf.net
¥
884:¥
17/11/16 20:57:42.02 dwsFtXIf.net
¥
885:¥
17/11/16 20:57:58.93 dwsFtXIf.net
¥
886:¥
17/11/16 20:58:16.65 dwsFtXIf.net
¥
887:¥
17/11/16 20:58:33.73 dwsFtXIf.net
¥
888:¥
17/11/16 20:58:52.55 dwsFtXIf.net
¥
889:132人目の素数さん
17/11/16 22:39:31.67 OQf7Xctv.net
>>862
違うな。これまで見てきた限り、天才型と秀才型は全然違う。後者はわりと多い。
天才の亜型というか独創型みたいなのもたまにいる。数は少ないが秀才とは仕事の質がちょっと違う。
890:132人目の素数さん
17/11/17 00:41:57.26 RfI/55j+.net
>>873
例えば誰?
891:132人目の素数さん
17/11/17 01:45:16.86 5v1OatDP.net
横レスだが小澤登高は独創型だな
892:132人目の素数さん
17/11/17 02:23:45.05 RfI/55j+.net
天才はわからないが独創型は確かにいるな。
893:132人目の素数さん
17/11/17 05:05:41.11 u9ybecth.net
ラマヌジャンみたいなのを天才という
894:¥
17/11/17 07:27:07.26 Y8c01QBt.net
¥
895:¥
17/11/17 07:27:25.97 Y8c01QBt.net
¥
896:¥
17/11/17 07:27:44.12 Y8c01QBt.net
¥
897:¥
17/11/17 07:28:01.59 Y8c01QBt.net
¥
898:¥
17/11/17 07:28:20.78 Y8c01QBt.net
¥
899:¥
17/11/17 07:28:38.94 Y8c01QBt.net
¥
900:¥
17/11/17 07:28:55.26 Y8c01QBt.net
¥
901:¥
17/11/17 07:29:13.44 Y8c01QBt.net
¥
902:¥
17/11/17 07:29:30.41 Y8c01QBt.net
¥
903:¥
17/11/17 07:29:53.93 Y8c01QBt.net
¥
904:132人目の素数さん
17/11/17 11:34:44.51 DWWaTYGR.net
>>877
そりゃ伝聞通りならラマヌジャンは天才の部類だろうな。ただ今話題になっているのは、自分の周囲において天才を実際に目の当たりにしたことがあるかどうかであって、歴史上の人物を対象にはしていない。
905:132人目の素数さん
17/11/17 11:34:59.35 gO/ELuus.net
若い頃に天才と呼ばれる人はインスピレーション型?
906:132人目の素数さん
17/11/17 11:42:23.37 DWWaTYGR.net
>>889
若いということは知識が少ないってことだから、天才と呼ばれるような結果を出したとすればインスピレーションなんだろうね。
ラマヌジャンは典型的なインスピレーション型だったみたいだけど、そのせいでかなりの数で間違いもあった。イギリスに来る前は結果は出せても証明はできなかった。
まあ今ならトンデモ扱いされてるかもな。そういう意味でハーディは偉い。
907:¥
17/11/17 14:51:19.61 Y8c01QBt.net
¥
908:¥
17/11/17 14:51:36.46 Y8c01QBt.net
¥
909:¥
17/11/17 14:51:56.59 Y8c01QBt.net
¥
910:¥
17/11/17 14:52:13.13 Y8c01QBt.net
¥
911:¥
17/11/17 14:52:34.27 Y8c01QBt.net
¥
912:¥
17/11/17 14:52:53.25 Y8c01QBt.net
¥
913:¥
17/11/17 14:53:12.79 Y8c01QBt.net
¥
914:¥
17/11/17 14:53:28.96 Y8c01QBt.net
¥
915:¥
17/11/17 14:53:45.67 Y8c01QBt.net
¥
916:¥
17/11/17 14:54:06.70 Y8c01QBt.net
¥
917:132人目の素数さん
17/11/17 18:58:04.54 +MYUl+Rt.net
線引くのは引く意味がわからんしやらない
誤植訂正は自分で買った本ならわりとよくやる
今図書館で借りて読んでる本は誤植だらけでムズムズするが
書き込みは当然せずにめんどくさいが一覧表にしてPCに入れてる
918:132人目の素数さん
17/11/17 19:22:55.73 5tznSTq6.net
証明の終わりに記号がなく、改行のみで、空白行がなくて分かりづらいところには鉛筆で区切ってたりするな。
証明の途中で補題が入って、そこから補題の証明が始まって、その証明が終わった所で横に区切りを入れたりもするな
919:¥
17/11/17 20:37:02.00 Y8c01QBt.net
¥
920:¥
17/11/17 20:37:17.58 Y8c01QBt.net
¥
921:¥
17/11/17 20:37:33.24 Y8c01QBt.net
¥
922:¥
17/11/17 20:37:50.39 Y8c01QBt.net
¥
923:¥
17/11/17 20:38:06.20 Y8c01QBt.net
¥
924:¥
17/11/17 20:38:22.80 Y8c01QBt.net
¥
925:¥
17/11/17 20:38:39.18 Y8c01QBt.net
¥
926:¥
17/11/17 20:38:55.86 Y8c01QBt.net
¥
927:¥
17/11/17 20:39:11.75 Y8c01QBt.net
¥
928:¥
17/11/17 20:39:28.44 Y8c01QBt.net
¥
929:132人目の素数さん
17/11/17 21:48:33.60 gEgNNPR6.net
>>902
なるほど、それはありだな。自分も蛍光マーカーは絶対やらない。
鉛筆で誤植の訂正だけはやっとく。
東大に天才の先生いますよ。代数幾何。
930:¥
17/11/18 05:01:11.50 jL40qEXq.net
¥
931:¥
17/11/18 05:01:31.70 jL40qEXq.net
¥
932:¥
17/11/18 05:01:51.91 jL40qEXq.net
¥
933:¥
17/11/18 05:02:11.85 jL40qEXq.net
¥
934:¥
17/11/18 05:02:30.60 jL40qEXq.net
¥
935:¥
17/11/18 05:02:49.91 jL40qEXq.net
¥
936:¥
17/11/18 05:03:13.26 jL40qEXq.net
¥
937:¥
17/11/18 05:03:33.73 jL40qEXq.net
¥
938:¥
17/11/18 05:03:54.55 jL40qEXq.net
¥
939:¥
17/11/18 05:04:18.21 jL40qEXq.net
¥
940:132人目の素数さん
17/11/18 07:49:27.99 4FrMVg9g.net
代数幾何学とかって、天才しかいないイメージ
941:132人目の素数さん
17/11/18 10:38:48.11 KsRexZ4e.net
凡庸な人間は脱落していくから
942:¥
17/11/18 11:45:17.22 jL40qEXq.net
¥
943:¥
17/11/18 11:45:33.93 jL40qEXq.net
¥
944:¥
17/11/18 11:45:54.43 jL40qEXq.net
¥
945:¥
17/11/18 11:46:13.08 jL40qEXq.net
¥
946:¥
17/11/18 11:46:32.91 jL40qEXq.net
¥
947:¥
17/11/18 11:46:52.37 jL40qEXq.net
¥
948:¥
17/11/18 11:47:12.81 jL40qEXq.net
¥
949:¥
17/11/18 11:47:35.14 jL40qEXq.net
¥
950:¥
17/11/18 11:47:53.87 jL40qEXq.net
¥
951:¥
17/11/18 11:48:14.85 jL40qEXq.net
¥
952:132人目の素数さん
17/11/18 19:11:36.25 wKTQnKad.net
いまの東大数学に天才なんていたか?
いないだろ
953:¥
17/11/18 19:33:02.33 jL40qEXq.net
¥
954:¥
17/11/18 19:33:19.69 jL40qEXq.net
¥
955:¥
17/11/18 19:33:36.22 jL40qEXq.net
¥
956:¥
17/11/18 19:33:57.08 jL40qEXq.net
¥
957:¥
17/11/18 19:34:18.99 jL40qEXq.net
¥
958:¥
17/11/18 19:34:39.04 jL40qEXq.net
¥
959:¥
17/11/18 19:35:00.41 jL40qEXq.net
¥
960:¥
17/11/18 19:35:20.28 jL40qEXq.net
¥
961:¥
17/11/18 19:35:37.27 jL40qEXq.net
¥
962:¥
17/11/18 19:36:01.43 jL40qEXq.net
¥
963:132人目の素数さん
17/11/18 20:01:19.51 Pa965v6C.net
>>925
最近はそうでもない
964:132人目の素数さん
17/11/18 22:27:30.52 vJCIbyP6.net
>>873
超一流の数学者は例外なく偏印か傷官が効いてる
天才型と独創型は100%そのパターン
たまに倒食してる人もいて、abcの望月さんとか
数学者が凄いのか四柱推命が凄いのかよくわからんが
ま、スレチだし皆興味ないだろうからやめとこう
965:132人目の素数さん
17/11/18 22:40:31.60 f+lJfnvq.net
単なる周期関数なんて一般論確立されてる。
966:132人目の素数さん
17/11/18 23:05:00.50 oWfJ85Yg.net
>>948
オカルト版に帰れよキチガイめ!
967:¥
17/11/19 01:32:42.73 1TUhKzn4.net
¥
968:¥
17/11/19 01:33:01.04 1TUhKzn4.net
¥
969:¥
17/11/19 01:33:20.89 1TUhKzn4.net
¥
970:¥
17/11/19 01:33:40.09 1TUhKzn4.net
¥
971:¥
17/11/19 01:34:01.63 1TUhKzn4.net
¥
972:¥
17/11/19 01:34:17.54 1TUhKzn4.net
¥
973:¥
17/11/19 01:34:33.90 1TUhKzn4.net
¥
974:¥
17/11/19 01:34:49.50 1TUhKzn4.net
¥
975:¥
17/11/19 01:35:05.60 1TUhKzn4.net
¥
976:¥
17/11/19 01:35:22.63 1TUhKzn4.net
¥
977:132人目の素数さん
17/11/19 06:33:00.45 RPKWcmpW.net
数学者って余裕で数オリ解けるの?
978:132人目の素数さん
17/11/19 09:22:54.27 u9DhwAm9.net
>>961
深谷賢治は大学入試問題やってみて解けないことが少なからずあると言ってた
979:132人目の素数さん
17/11/19 12:42:50.48 o2AO2SBM.net
数学オリンピックの問題は関わっている人は解ける
鈴木晋一とか安藤哲也とか
整数の問題なら整数論の人たちはふつうに解ける
数学オリンピックは数学パズルにすぎない
980:132人目の素数さん
17/11/19 13:24:50.01 RPKWcmpW.net
数オリって、大学数学よりも難しいの?
981:132人目の素数さん
17/11/19 13:41:52.52 COc+Iprl.net
数学パズルと数学ゲームの違いは何ですか?
982:132人目の素数さん
17/11/19 14:05:44.99 a7tQJqCj.net
>>964
難しい
983:132人目の素数さん
17/11/19 14:21:56.56 RPKWcmpW.net
数オリは究極の数学パズルですよね
984:132人目の素数さん
17/11/19 14:53:24.71 fd2dlv8k.net
究極のパズルが数時間で解けるわけがない
985:¥
17/11/19 15:22:37.58 1TUhKzn4.net
¥
986:¥
17/11/19 15:22:53.71 1TUhKzn4.net
¥
987:¥
17/11/19 15:23:10.08 1TUhKzn4.net
¥
988:¥
17/11/19 15:23:25.76 1TUhKzn4.net
¥
989:¥
17/11/19 15:23:41.39 1TUhKzn4.net
¥
990:¥
17/11/19 15:23:58.29 1TUhKzn4.net
¥
991:¥
17/11/19 15:24:16.30 1TUhKzn4.net
¥
992:¥
17/11/19 15:24:33.63 1TUhKzn4.net
¥
993:¥
17/11/19 15:24:51.34 1TUhKzn4.net
¥
994:¥
17/11/19 15:25:07.08 1TUhKzn4.net
¥
995:132人目の素数さん
17/11/19 17:26:57.13 RPKWcmpW.net
数オリは未解決問題の次に難しいですよね
996:132人目の素数さん
17/11/19 17:29:11.91 RPKWcmpW.net
あなたたちは数オリ解けますか?
997:132人目の素数さん
17/11/19 19:06:29.65 RJmfe8UQ.net
新スレ立てといた。
スレリンク(math板)
荒らし禁止、てつや禁止でお願いします。
998:¥
17/11/19 20:29:37.48 1TUhKzn4.net
¥
999:¥
17/11/19 20:29:54.73 1TUhKzn4.net
¥
1000:¥
17/11/19 20:30:10.36 1TUhKzn4.net
¥
1001:¥
17/11/19 20:30:29.33 1TUhKzn4.net
¥
1002:¥
17/11/19 20:30:50.38 1TUhKzn4.net
¥
1003:¥
17/11/19 20:31:06.33 1TUhKzn4.net
¥
1004:¥
17/11/19 20:31:21.45 1TUhKzn4.net
¥
1005:¥
17/11/19 20:31:36.89 1TUhKzn4.net
¥
1006:¥
17/11/19 20:31:52.48 1TUhKzn4.net
¥
1007:¥
17/11/19 20:32:07.98 1TUhKzn4.net
¥
1008:¥
17/11/20 04:22:23.15 yjl62pX+.net
¥
1009:¥
17/11/20 04:22:42.75 yjl62pX+.net
¥
1010:¥
17/11/20 04:23:01.26 yjl62pX+.net
¥
1011:¥
17/11/20 04:23:19.37 yjl62pX+.net
¥
1012:¥
17/11/20 04:23:39.41 yjl62pX+.net
¥
1013:¥
17/11/20 04:23:59.18 yjl62pX+.net
¥
1014:¥
17/11/20 04:24:19.07 yjl62pX+.net
¥
1015:¥
17/11/20 04:25:17.61 yjl62pX+.net
馬鹿板をスルと脳が悪くなります。そやししない様にスルべき。
¥
1016:行
17/11/20 04:25:48.22 yjl62pX+.net
行
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 13時間 6分 8秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています