現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 - 暇つぶし2ch518:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む
17/09/23 09:33:08.66 8lIM/3/v.net
>>485
>>それ
>>小学3年レベルの間違いですよ
>それとは?
「それ」について
>>470より)
”N\{0}⊂N は理解できますか?
|N\{0}|=|N| は理解できますか?
(\は補集合の記号)
つまり、濃度が等しいだけでは(狭義)単調減少を否定する根拠にはならないということです。”
で、おそらく、これを書いた人は「N\{0}が、Nより、一つ減っている」と思っているのでしょうね(^^
それ、有限集合に対しては正しい
しかし、Nは、可算無限集合ですからね~(^^
”一つ減っている”と考えると、おそらくどこかで、思考の落とし穴に嵌まります! それ、小学生の思考です
無限集合に対しては、>>478に示した4つの引用が、正当な数学的思考です


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch