17/09/18 20:03:09.19 WP9yXypF.net
>>324-325
キミキミ、逃げるでないw
[問題]
d:R^N→Nを時枝記事における決定番号とする。
Ω≡(R^N×R^N)を用いて確率空間(Ω,F,μ)を構成する。
μ≡μ_r×μ_r'は直積測度である。
お前の言う順序関係なる関数を定義し、それが可測であることを示せ。
この問題のどこに"dの分布”があるんだ?w
dの分布をオレに押し付けているのはオマエである。
オレはdの分布という単語は今日一日一度も言ってない。
> dの分布は忘れろ
考えたくないなら考えなければよい。
お前が考えるのはd1<d2なる測度だ。さあ問題に答えろよ。
オマエだけが主張する命題だからな。オマエしか答えられない。
答えられなきゃオマエの負け。単純明快だ。