現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む41at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む41 - 暇つぶし2ch445:、。1列目の決定番号d1、2列目の決定番号d2としましょう 2.一般性を失わず、d1 < d2 としましょう。 3.もし、d2が有限なら、私の証明 ”40 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503706544/597-598時枝記事そのままの入れ方で、決定番号が、1からnの間に来る確率は、0(ゼロ)の証明”   で、n= d2+1 とでも取れば、2列の数列の決定番号が、1~d2+1 の間に来る確率は0(ゼロ)。 4.つまり、殆ど起こりえない事象について、d1 と d2 との大小関係を論じて、「どっちが大きいから確率が50%」などと言ったところで、それ「宝くじ当たったら、家建てよう」と同じでしょ!!(^^




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch